うほういん|真言宗泉涌寺派|北向山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
雨宝院ではいただけません
広告
京都府のおすすめ❄️
広告
おすすめの投稿
くるくるきよせん
2024年07月24日(水)
1973投稿
京都市上京区にあるお寺です。
二条城からは北西方向で 西陣の地にあります。
こちらは桜が有名なお寺で 御衣黄(ぎょいこう)という緑色の花を咲かせる遅咲きの珍種が特に有名です。(枯れてしまったと書かれていたのですが・・・)
御衣黄は仁和寺にもあると聞いたことがあります。
境内には松の枝が広がっており その枝を竹で支えています。背が高い人は頭に注意です。
山号は北向山 院号は雨宝院 宗旨宗派は真言宗泉涌寺派 ご本尊は大聖歓喜天尊 創建年は(伝)821年 開基は(伝)空海(弘法大師)です。
由緒については
伝承によれば 弘仁12年(821年)に空海(弘法大師)が嵯峨天皇の病気平癒のために天皇等身の歓喜天を一刀三礼し 祈願して霊験を発して以来 東寺とともに皇城鎮護として栄えた大伽藍だったという。
応仁の乱で堂宇荒廃し その後天正年間に再興された。
現在の建物は 天明の大火(天明8年)で烏有に帰した後に再々興されたものである。
とありました。
西門
石柱
由緒書
松の枝を支えています
観音堂
千手観世音は拝顔できませんでした
大黒天社
不動明王堂
普賢菩薩堂
扁額に 日本最初大聖歓喜天 とありました
こちらも大黒天様
大師堂
南側の門
もっと読む
投稿をもっと見る(22件)
名称 | 雨宝院 |
---|---|
読み方 | うほういん |
通称 | 西陣聖天宮 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 075-441-8678 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.uhoin.com |
お守り | あり |
詳細情報
ご本尊 | 大聖歓喜天尊 |
---|---|
山号 | 北向山 |
院号 | 雨宝院 |
宗旨・宗派 | 真言宗泉涌寺派 |
創建時代 | 弘仁十二年(821) |
開山・開基 | 弘法大師 |
文化財 | 木造千手観音菩薩像(国重要文化財) |
体験 | 祈祷お守り重要文化財花の名所 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月26日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0