御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
勝円寺(勝圓寺)ではいただけません
広告

しょうえんじ|浄土宗大悲山

勝円寺(勝圓寺)
京都府 京都河原町駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

その他の巡礼の情報

京都文殊霊場(知恵の寺)めぐりの第9番。

勝円寺(勝圓寺)の基本情報

住所京都府京都市下京区富永町343-2
行き方

四条河原町バス停より徒歩約10分
阪急京都河原町駅より徒歩約10分

アクセスを詳しく見る
名称勝円寺(勝圓寺)
読み方しょうえんじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号075-351-7855
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号大悲山
宗旨・宗派浄土宗
創建時代室町時代、1504年
開山・開基安誉
ご由緒

勝円寺の名称は本尊・阿弥陀如来を彫った円派仏師・勝円(しょうえん)に由来しています。勝円は円派8代・長俊の弟子です。なお円派(えんぱ)は平安時代から鎌倉時代の仏師の一派で、円派の祖は定朝の弟子・長勢です。
勝圓寺は寺伝によると1504年(永正元年)浄土宗の僧・安誉が東洞院五条北に開山したと言われています。その後後奈良醐天皇の帰依によって勅額を賜ったが、関白・豊臣秀吉の命によって現在の場所に移りました。空誉が塔頭・隆彦院(りゅうげんいん)、達誉が塔頭・普恩院(ふおんいん)、信誉が塔頭・良松庵(りょうしょうあん)を創建しました。なお1788年(天明8年)の天明の大火などで焼失したが、その後に再建されました。
勝円寺は浄土宗の寺院です。

体験御朱印

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ