御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ
火除天満宮ではいただけません
広告

ひよけてんまんぐう

火除天満宮
京都府 京都河原町駅

拝観時間/8:00~21:00
御朱印/岡本鏡店 10:00〜18:00(水曜定休)

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
なし

なし
近くにコインパーキングあり

その他の巡礼の情報

洛陽天満宮二十五社順拝

おすすめの投稿

soo_cyan
soo_cyan
2025年03月08日(土)
2995投稿

帰りに火除天満宮へ。狭いながらもきれいな境内。もとは東山祇園閣の大雲院の鎮守社。錦天満宮ももと鎮守社なので京都の天満宮はこのパターン多いかな?なので大日・地蔵堂があり鎮守社時代の面影も。社務所ありますが御朱印は斜め向かいの岡本鏡店で(ご主人が宮司さんです)でいただけます🤗

火除天満宮(京都府)

由緒駒札

火除天満宮(京都府)

参道鳥居

火除天満宮(京都府)

天満宮二十五社第九番石碑
御神水(飲めますが一応煮沸するようにとのこと)

火除天満宮(京都府)

天道大日如来と延命地蔵尊

火除天満宮(京都府)
火除天満宮(京都府)

参道。左社務所

火除天満宮(京都府)

牛さん

火除天満宮(京都府)

社殿

火除天満宮(京都府)

稲荷社、大国主社、白太夫社

火除天満宮(京都府)

手水舎

火除天満宮(京都府)

拝殿扁額

火除天満宮(京都府)

狛犬阿

火除天満宮(京都府)

火除天満宮(京都府)

御神石

火除天満宮(京都府)

大鳥居(隣の高島屋通路から)

火除天満宮(京都府)

大雲委跡

火除天満宮(京都府)

斜め向かいの岡本鏡店。御朱印拝受はこちらで。

もっと読む
投稿をもっと見る(27件)

歴史

当社は天正7年(1579)、九州での兵乱を避けるため、筑紫国大宰府から一人の老神官が菅原道眞の像を背負って入洛し、六条通周辺に祀ったのが始まりといわれる。天正15年(1587)、烏丸二条の地に大雲院が開創される際に、鎮守社として迎えられ、その後、慶長2年(1579)現在地に創建された。
元治元年(1864)の蛤御門の変では、この一帯だけが奇跡的に類焼を免れた。これ以降もしばしば火難から救われたという伝承があり、学問成就とともに火除の神として多くの信仰を集めている。

歴史をもっと見る|
9

火除天満宮の基本情報

住所京都府京都市下京区寺町四条下ル貞安前之町613
行き方

京都市営バス「四条河原町」下車 徒歩3分
京阪本線祇園四条駅下車 徒歩6分

アクセスを詳しく見る
名称火除天満宮
読み方ひよけてんまんぐう
参拝時間

拝観時間/8:00~21:00
御朱印/岡本鏡店 10:00〜18:00(水曜定休)

参拝料

なし

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印の郵送対応なし

御朱印帳なし
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主》菅原道真公
創建時代1579年(天正7年)
ご由緒

当社は天正7年(1579)、九州での兵乱を避けるため、筑紫国大宰府から一人の老神官が菅原道眞の像を背負って入洛し、六条通周辺に祀ったのが始まりといわれる。天正15年(1587)、烏丸二条の地に大雲院が開創される際に、鎮守社として迎えられ、その後、慶長2年(1579)現在地に創建された。
元治元年(1864)の蛤御門の変では、この一帯だけが奇跡的に類焼を免れた。これ以降もしばしば火難から救われたという伝承があり、学問成就とともに火除の神として多くの信仰を集めている。

体験絵馬御朱印お守り札所・七福神巡り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ