御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

どうそじんじゃ

道祖神社のお参りの記録一覧
京都府 京都駅

ジョシュア=サーヴァイン
ジョシュア=サーヴァイン
2024年02月22日(木)
705投稿

先週京都駅に行った時に、寄っといたら良かったと後悔したので、今日来た

道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)

無人の神社なのに、絵馬がある


このインターホンを押すのかな
(勇気がないので押さない)

道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
もっと読む
くるくるきよせん
くるくるきよせん
2023年12月30日(土)
2030投稿

京都市下京区にある神社です。
JR京都駅からすぐの所にあります。
境内は広くないですが なかなか立派な神社です。
ご祭神は猿田彦大神(さるたひこおおかみ)と その姫神である天鈿女命(あめのうずめのみこと)です。
猿田彦大神といえば 道の神・旅人の神・縁結びの神・交通安全の神として信仰されます。
天鈿女命は 岩戸隠れの時に岩戸の前で踊ったことによって天照大御神(あまてらすおおみかみ)に岩戸を開けさせた日本最古の踊り子で芸能の神様です。
この2柱を夫婦として祀っている事から 夫婦円満や良縁にご利益があります。
入り口には平安装束の『道祖神』がお出迎えしています。
道祖神は塞(さえ)の神とも言われ 幸いの神・歳の神などと記されることもあります。
縁結び・夫婦和合・疫病退散・五穀豊穣・家内安全・子孫繁栄などの願がこめられています。

平安時代の899年(昌泰2年) 第59代宇多天皇(うだてんのう)が晩年を過ごしたと言われる 東七条御所 亭子院(ていじのいん)の鎮守社として創建されたということです。
その後は何回か焼失しており 安土・桃山時代 1590年(天正18年) 豊臣秀吉による都市改造の政策により 現在地に移されたと言われています。
その後 1873年(明治6年) 境内が鉄道用地となり 西の現在地に遷移しています。
とありました。

道祖神社(京都府)

手前左に見えるのが道祖神

道祖神社(京都府)

道祖神本殿

道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)

書聖天満宮 菅原道真公の御霊社

道祖神社(京都府)

稲荷社 穀物の神様

道祖神社(京都府)

幸神社 悪霊を防ぐ道祖神など

もっと読む
珊瑚
珊瑚
2023年05月27日(土)
223投稿

【令和五年四月六日参拝】道祖神社

一泊二日の参拝旅二日目❗京都駅のコインロッカーに荷物を預けて、なんか美味しいものでも食べてから参拝しようかな~と街ブラしていた時に見付けました☺️

道祖神社(京都府)

鳥居前から📸

御祭神は猿田彦大神様・天鈿女命様の夫婦神。

縁結びの御利益があるそうですよ。

鳥居脇の夫婦神の御神像の仲睦まじい姿がとても印象的でした🥰

道祖神社(京都府)

階段前から📸

階段左脇にも三社くらい神社があり、お参りはしたけど、写真を撮り忘れてしまいました😅

帰ってきてから、グーグルマップで情報を調べたら、社殿と猫ちゃんの写真が沢山あり、私も猫ちゃんに会いたかったなぁ💕😺💕

また京都に寄った際は行ってみたいと思います☺️

もっと読む
きどっち
きどっち
2022年04月24日(日)
1268投稿

JR京都駅のすぐ近く、隣には不動堂明王院があります。

宇多天皇(867~931年)の亭子院の鎮守社として、西洞院正面に創建されたとされています。
宇多天皇崩御後、亭子院が廃止されたため現在地に遷移。
豊臣秀吉による「天正の地割」で、天正19年(1591年)南不動堂町の東側辺りに遷移しましたが、明治6年(1873年)国鉄開通のため現在地に遷移しました。

御祭神は、猿田彦大神と天鈿女命の夫婦神。
そのため「えんむすび」や「夫婦和合」の神として信仰されています。
また猿田彦大神は「道の神」「旅人の神」「交通安全の神」でもあり、天鈿女命は「芸能の神」ということで、京都にぴったりな印象を持ちました。

道祖神は「塞(さえ)の神」とか「障(さい)の神」とも呼ばれ、集落や村の入口などによく設けられていたそうです。
外からの悪霊などを防ぎ、交通安全を守るものとされてきました。
「足止め」のご利益もあるそうで、道祖神にお願いすると、家出をしようとする家族が道祖神を見て足がすくみ家に戻ってくるそうです。

道祖神社の鳥居

鳥居手前には、道祖神の石像
猿田彦大神と天鈿女命の夫婦道祖神ですね。

道祖神社の本殿

本殿

道祖神社の狛犬
道祖神社の狛犬
道祖神社の建物その他
道祖神社の狛犬

階段横をふと見ると丑さん?

道祖神社の建物その他

「洛陽二十五社 書聖天満宮」の石柱

この石柱の左側にある社殿が書聖天満宮でした。

道祖神社の末社

手前から
幸神社、稲荷社、書聖天満宮

道祖神社の手水
もっと読む
アルネ
アルネ
2020年12月15日(火)
322投稿

go to京都旅。3日間の京都神仏巡り。
2011年2月末の単独行以来の上京。その際は高速バスでの移動でした。今回は高校の修学旅行以来の、つまりプライベートで初めての東海道新幹線での旅です。東海道新幹線はgo toキャンペーン対象外のため、いや〜…高かったです。
こちらの神社は京都に着いてまず荷物を預けようと1泊目の宿に向かう途中、宿のある通り沿いでお会いしました。
この旅がつつがなく無事に終わるよう、後に面倒を起こす事なくできるよう、それだけを祈願しました。

道祖神社の鳥居

宿の手前で早速神様にお会いしました。左に見切れている瓦屋根の建物のは不動堂です。

道祖神社の動物

境内に入ると、手水舎の上に置かれたエサを食べにやってきた猫さんに遭遇!

道祖神社の手水

タイミングよく会えてラッキーです。わぁ〜っとほっこり嬉しくなります。食べ終わった後はじとっと睨まれましたが…。

道祖神社の動物

と思ったら、今度は背後に白くつ下の黒猫さんが。

道祖神社の動物

黒猫さんはありがたいことに背中を撫でさせてくれました(幸)。毛並みがツヤツヤでふわふわでした〜。ありがたや、ありがたや。

道祖神社の狛犬

阿の狛犬さん。

道祖神社の狛犬

吽の狛犬さんです。

道祖神社の末社

けして広くない境内ながら、境内社もありました。

道祖神社の動物

なんとさらに屋根の上にまで猫さんが。夫が次々に発見しては教えてくれました。鈍い私だけでは見つけられなかったと思います。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ