御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
道祖神社ではいただけません
広告

どうそじんじゃ

道祖神社のお参りの記録(1回目)
京都府京都駅

投稿日:2023年12月30日(土)
参拝:2023年12月吉日
京都市下京区にある神社です。
JR京都駅からすぐの所にあります。
境内は広くないですが なかなか立派な神社です。
ご祭神は猿田彦大神(さるたひこおおかみ)と その姫神である天鈿女命(あめのうずめのみこと)です。
猿田彦大神といえば 道の神・旅人の神・縁結びの神・交通安全の神として信仰されます。
天鈿女命は 岩戸隠れの時に岩戸の前で踊ったことによって天照大御神(あまてらすおおみかみ)に岩戸を開けさせた日本最古の踊り子で芸能の神様です。
この2柱を夫婦として祀っている事から 夫婦円満や良縁にご利益があります。
入り口には平安装束の『道祖神』がお出迎えしています。
道祖神は塞(さえ)の神とも言われ 幸いの神・歳の神などと記されることもあります。
縁結び・夫婦和合・疫病退散・五穀豊穣・家内安全・子孫繁栄などの願がこめられています。

平安時代の899年(昌泰2年) 第59代宇多天皇(うだてんのう)が晩年を過ごしたと言われる 東七条御所 亭子院(ていじのいん)の鎮守社として創建されたということです。
その後は何回か焼失しており 安土・桃山時代 1590年(天正18年) 豊臣秀吉による都市改造の政策により 現在地に移されたと言われています。
その後 1873年(明治6年) 境内が鉄道用地となり 西の現在地に遷移しています。
とありました。
道祖神社(京都府)
手前左に見えるのが道祖神
道祖神社(京都府)
道祖神本殿
道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
道祖神社(京都府)
書聖天満宮 菅原道真公の御霊社
道祖神社(京都府)
稲荷社 穀物の神様
道祖神社(京都府)
幸神社 悪霊を防ぐ道祖神など

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
道祖神社の投稿をもっと見る21件
コメント
お問い合わせ