ひしづまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()


![菱妻神社の鳥居]()
![菱妻神社の建物その他]()
![菱妻神社の自然]()
![菱妻神社の建物その他]()
![菱妻神社の手水]()
![菱妻神社(京都府)]()
![菱妻神社の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

菱妻神社ではいただけません
広告
菱妻神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
参拝時間 | なし |
その他の巡礼の情報
乙訓鎮座神社巡り(第四番)
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

ますみん
2021年10月08日(金)
822投稿
(乙訓鎮座神社)
桂川の堤防横に鎮座する神社です。
十二世紀はじめ簀原の地に建立された火止津目大明神が桂川の大洪水で流出し、下流の久我の地に再建されたようです。 こちらは流出の跡地に簀原大明神を奉じて鎮座したものと言われています。 十三世紀頃社名を乙訓坐火雷神社に、十六世紀頃菱妻神社に変更したとされます。
奥様である木花之佐久夜毘賣を主祭神としたのが、木下神社です。
境内は、夕方のお参りということもあり、人気がなく、静まりかえっています。
拝殿が横に広く、立派でした。広い境内によく映えます。
御朱印は、綾戸国中神社でいただけるようなので、リベンジしようと思います。
社号標と鳥居
社号標と境内
御神木
舞殿
手水舎
拝殿
由緒
もっと読む
菱妻神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(3枚)
京都府のおすすめ2選🎌
広告
菱妻神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

7
0