御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年3月
種間寺ではいただけません
広告

たねまじ|真言宗豊山派本尾山(もとおざん)

種間寺
高知県 曙町駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

道路沿い 普通70台・大型5台(無料)

巡礼

四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
四国八十八箇所第34番

おすすめの投稿

to_sun
2023年05月17日(水)
157投稿

【本尾山(もとおざん)朱雀院(すざくいん)種間寺(たねまじ)】
本尊:薬師如来
宗派:真言宗豊山派
開基:弘法大師
 種間寺は、第31代 用明天皇(在位585 – 587)の頃、四天王寺を建立するため来日した百済の仏師が帰国の際に暴風に襲われてこの地に近い秋山の港に漂着、航海の安全を祈願して薬師如来刻んで本尾山頂に安置したのが起源であるという。その後、弘仁年間(810 – 824)に弘法大師(774-835)が巡錫(じゅんしゃく)し、堂宇を建立し仏師が刻んだ薬師如来を本尊として安置して開基したという。その際に唐から持ち帰った五穀の種を境内に蒔いたことから寺号が定められた。

種間寺(高知県)

【34_T.Hamada's view】
 境内入口

種間寺(高知県)

【34_子どもを抱いた子育観音】
 開創時に弘法大師が米や麦、粟などの種を蒔いたことが、名前の由来。子孫繁栄と安産を祈る「子どもを抱いた子育観音」の表情はやさしい。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

種間寺(高知県)

【34_子どもを抱いた子育観音】

種間寺(高知県)

【34_本堂】

種間寺の建物その他

【34_大師堂】

種間寺(高知県)

【34_しだれ赤松】
 2007(平成19)年に九州から当山に移植。樹齢230年立派な枝ぶり。

種間寺(高知県)

【34_底抜け柄杓】
 寺では柄杓(ひしゃく)の底を抜いて二夜三日の安産祈願したものを、お札を添えて妊婦に授ける。それを床の間に飾り、無事に安産すれば柄杓を寺に納める。子育観音堂に奉納されている。

種間寺(高知県)

【34_龍の木鼻(きばな)】
 大師堂の大きな龍の木鼻。左側の龍は手に宝珠を持っている。

種間寺の御朱印
もっと読む
投稿をもっと見る(23件)

種間寺の基本情報

住所高知県高知市春野町秋山72
行き方

とさでん交通 「春野庁舎前」下車 (0.8km)
33【雪蹊寺】より
(自家用車)約20分 約8km
(徒歩)約1時間50分 約6.5km
35【清滝寺】より
(自家用車)約40分 約12km
(徒歩)約3時間 約9.5km

アクセスを詳しく見る
名称種間寺
読み方たねまじ
参拝時間

7:00~17:00

トイレ駐車場にあり
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0888-94-2234
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊薬師如来
山号本尾山(もとおざん)
院号朱雀院(しゅじゃくいん)
宗旨・宗派真言宗豊山派
創建時代弘仁年間(810〜824)
開山・開基弘法大師
札所など

四国八十八箇所第34番

文化財

木造薬師如来坐像(重要文化財)
木造薬師如来立像、石造手水鉢(高知市指定有形文化財)

ご由緒

土佐湾の沿岸は、四国霊場のメッカのようである。種間寺もその一つで、土佐湾の航海に結びついた興味深い縁起が伝えられている。
6世紀のころである。敏達天皇の6年(577)百済の皇子から多くの経論とともに、仏師や造寺工を贈る旨の勅書がとどいた。彼らが渡来したのは用明天皇(在位585〜87)の時代、大阪・四天王寺の造営にあたった。ようやく落慶し、その帰途の航海中であった。土佐沖で強烈な暴風雨におそわれて、種間寺が建つ本尾山にほど近い秋山の港に難を逃れて寄港した。彼らは、海上の安全を祈って約145㎝の薬師如来坐像を彫造し、本尾山の山頂に祀った。これが寺の起源とされている。
その後、200年以上が経過して、唐から帰朝した弘法大師がこの地を訪ねたのは弘仁年間である。大師はその薬師如来像を本尊として安置し、諸堂を建てて開創された。その折に唐からもち帰った種子の米、麦、あわ、きび、豆またはひえの五穀を境内に蒔いたことから、種間寺と名付けたといわれる。
天暦年間(947〜57)には、ときの村上天皇(在位946〜67)が「種間」の勅額を下賜され、また、土佐藩主の山内公からの加護が厚く、広大な田畑や山林を寄贈されており、堂舎の修築も行われている。ただ、やはり廃仏毀釈の難では、容赦がなかった。 本尊は「安産の薬師さん」で、また、底の抜けた柄杓に人気があり、信者が多い。

体験御朱印重要文化財札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ