わかみやはちまんじんじゃ
若宮八幡神社
神奈川県 大磯駅
22.11.19。先の白藤稲荷社より徒歩8分。平塚市山下1丁目の閑静な住宅街に鎮座。
御祭神 応神天皇
創建年 不詳
社格等 旧村社
例祭日 4月第1土曜日
創建・由緒など詳細は不明ですが、境内にある石碑類の中には元禄八年(1695年)の銘も見られるので.、それなりの歴史はある模様。夏には境内で盆踊り大会も開催されるようで、地域住民には大事にされているようです。
入り口
鳥居
扁額
鳥居を潜り右手の古木。
鳥居を潜り左手に石碑類。
↓
上部が欠けてますね!
阿彌陀佛だと思います。
参道
社号標
裏に「御社殿再建昭和61年参月吉日」
社殿
扁額は無しです。
左サイドより。
社殿左手前にある《古祠》跡か?
社殿の左横に《住吉神社》
境内にある建物。
神輿庫・祭器庫か?
18
0