あいのじぞうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/0CzfupGzTO0TtuQUmf4r5FDfgiXRf426F1D7_LypW9s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250213-145008_Vt42eytkL1.jpg@webp)
![愛の地蔵尊の建物その他]()
![愛の地蔵尊の歴史]()
![愛の地蔵尊の建物その他]()
![愛の地蔵尊の地蔵]()
![愛の地蔵尊の自然]()
![愛の地蔵尊(神奈川県)]()
![愛の地蔵尊の景色]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
愛の地蔵尊ではいただけません
広告
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/0CzfupGzTO0TtuQUmf4r5FDfgiXRf426F1D7_LypW9s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250213-145008_Vt42eytkL1.jpg@webp)
花散里
2021年03月31日(水)
747投稿
桜を追って西湘のプチお参り旅。
お次は大磯丘陵を登った峠にある小さなお地蔵様へ。
ちょっとてれちゃうような名前のお地蔵様ですが、江戸時代にお伊勢参りに出たきり帰らなかった夫を待ち続けた若妻の供養のために建てられた悲しい伝説のお地蔵様です。
夫は大井川の濁流に呑まれて亡くなったそうで、妻は毎日泣き暮らしたため、この地は「 泣きの原」と呼ばれているそうです。
道路沿いにひっそりと佇む御堂。
説明。
桜と柔らかな下草に守られるようにお地蔵様がおられます。
可愛らしいお地蔵様です。
頭上には満開の桜。
鳥獣供養塔。
後ろで鳥がさえずっていました。
この辺りはまた、みかん畑の向こうに富士山が美しく眺められる名所です。
特に冬は絶景。
今日は黄砂のため、霞んで何も見えませんでした。
バス停が目の前ですが、1日6便ほど。
土日は運休ですので、ご注意くださいね。
もっと読む
愛の地蔵尊の基本情報
住所 | 神奈川県中郡大磯町虫窪 |
---|---|
行き方 | JR東海道本線「二宮駅」徒歩37分
|
アクセスを詳しく見る
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
愛の地蔵尊に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0