はちだいりゅうおうしん
八大龍王神
神奈川県 茅ケ崎駅
茅ヶ崎柳島、遊歩道の端に祀られていました。
134号線からしか入れずなかなか見つけられませんでした。
今では訪れる人も少ないようですが放ったらかしというわけでもなさそうです。
In Chigasaki Yanagishima, it was secured at the end of the boardwalk.
I could not find it easily because I put it only from the national route 134 in this place.
There seems to be few visitors, but it seems not to be released at all.
無機質な赤の鳥居に小さな祠がひっそりと佇んでいました。
A small shrine was quietly standing in an inorganic red torii.
134号をグーグルマップを片手に捜索しました。I searched this shrine for National route 134 with a Google Map with one hand.
入り口には見えませんでしたが、ここからしか入れませんでした。
Although I could not see it at the entrance, I could only enter the destination from here.
小道になっていて進んで行くと何か見えてきました。
As I got on a path and went on, something came into sight.
鳥居と碑が出現しました。
A gate and monument appeared
いくつかある碑の説明
Information of some monuments
最初はこの小さな木が祀られているのかと勘違いしました。
At first, I misunderstood whether this little tree is enshrined.
何とか名前が見えています。
Gate and name plate
小さな祠がありました。small main shrine
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0