かまくらぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鎌倉宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月28日(土)
参拝:2022年11月吉日
鎌倉宮は「日本でたった一か所だけの明治天皇が自ら命じ創建した神社」です。天皇家が関わっているために神社では無く「宮」なんですね。
昨年ご挨拶した際の御朱印です。丁寧に直書きにていただきました
直書きでいただきました。鎌倉宮の御朱印は、数種類あります。
獅子頭がいっぱい。「厄を食べ、幸せを招く」と言われていて、「厄除け・幸運招来・交通安全・身代り」の願いを叶えるお守ですね
厄払いスポットですが、「厄割り石」は、息をふきつけた杯を石に投げつけて割ることにより厄払いとなるものだそうです。帰り際に割るつもりで、不覚にもすっかり忘れて帰宅してしまいました
実は赤と白の鳥居が珍しい鎌倉宮の入り口です。赤と白って初めて見ました。
山道前や社務所前の紅葉が見頃の時期でした。
ご挨拶が夕方になってしまい駆け足の参拝でした
すてき
投稿者のプロフィール
![くろりんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/6uZysOG8dryfxKSvvOM_gf6wIAV6Mg4d3bS69Bhc2M4/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221130-045123_xDn0eg3HKs.jpg@webp)
くろりん67投稿
神社仏閣巡りは昔から好きでしたが、最近御朱印やご朱印帳に興味がわき、ご挨拶の記念にいただくようになりました。
観光神社仏閣も好きですが、昔から地元に根ざしたところも、大好きです
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。