つるがおかはちまんぐう
鶴岡八幡宮のお参りの記録一覧(18ページ目)
かなり前に参拝したのですが、その時は御朱印いただいておらず昨日もらってきていただきました。
自分の趣旨に反するのですが、ありがたくいただきました。
今日は始発で鶴岡八幡宮に行ってきました。
7:00鎌倉着。駅をおりたら鶴岡八幡宮とは反対方向に8分。早朝の一の鳥居です。
早速、龍神様がお空に現れて迎えてくれました🐲
二の鳥居。
一般の道路の真ん中に通された参道を歩いて、鶴岡八幡宮へ向かいます。
三の鳥居。
いよいよ奥が鶴岡八幡宮。
本殿までの参道。
最初に迎えてくれるのが舞殿です。
そして本殿へ。
つきました。楼門です。
この奥は撮影禁止。
誉田別命様に来させていただきましたとご挨拶。
誉田別命様へのご挨拶が終わって、左手に回ると更に階段が…
上がって丸山稲荷社、宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)様にご挨拶です。
そして大階段をおりて、若宮社(下宮)にご挨拶。早朝のため授与所の巫女さんたちが仕事前のお詣りをするところが見れました。
若宮社近くの池。欄干近くに金色の鯉が写ってくれました。
その近くの鶴亀石。大変めでたい石であるって書いてあります。
更に右に進むと白旗神社。源頼朝公様、実朝公様にご挨拶。白いもやがかかって神秘的な感じ。必勝祈願の神社とのことで、きちっとお詣りしました。
ぐるっと三の鳥居方面に戻って、旗上弁財天社で、市木嶋姫命(イチキシマヒメノミコト)様にご挨拶。
たくさんの鳩が遊んでいて、真っ白な鳩が多い。1羽撮らせてもらったら「なによ、水浴び中よ」とのこと。
最後は祖霊社へお詣り。落ち着いていて素敵な場所でした。
お詣りが終わる頃には青空。
空を見上げたら龍神様が縦横無尽に遊んでいらっしゃいました。
おまけ。
この迫力のある狛犬様、なんか見たことあるなあと思ったのですが、よくミックジャギーさんが使われる迫力のある狛犬さんと印象被るんだって気づきました。別人(別狛)ですが笑
とっても楽しいお詣りでした。
9月8日 鎌倉ぶらり旅③
写真を1枚も撮っていなかった(´・ ・`)
御朱印を書いてくださる方が5.6人程いらっしゃいました。なのでスムーズに書いていただけました。
2回目の訪問。
正月ほどではないとは言え、人出は多かった。
途中、激しい雨が降ったり止んだり。
まわりにキレイな蓮池が広がっています。
まず八幡宮へと進む道の最初の鳥居。
雪の下って名前がカッコいいなって、目に付いた教会
我ながらアホっぽい😅
福耳食パン🍞
気になりました 笑
鳩サブレ大好きなんです。
お稲荷さんがこの先に。
リスさんも御参拝かしら?😊
北鎌倉の円覚寺、浄智寺をお参りした後、鶴岡八幡宮に行きました。いつもなら歩いて建長寺の前を経て、八幡宮の裏手に出るのですが、この日は浄智寺の近くでちょうど鎌倉駅行きのバスに出会い、暑かったこともあってバスで八幡宮の表参道まで移動しました。
人気の少なかった北鎌倉とは打って変わって、鶴岡八幡宮は結構なにぎわいでした。本宮へ向かう大石段の左手にあった大イチョウが強風で根元から倒れたのは9年前のこと。今は若木が順調に育っているようです。鎌倉幕府3代将軍の源実朝が暗殺された場所とされますが、今日のにぎわいからは、そんな歴史の情景をイメージするのはちょっと難しいかもしれないと思います。
本宮の近くには小高い塚があって、丸山稲荷社という社があります。その鳥居の奉納者の名前にちょっとびっくり。ギャンブル好きで知られる方でもあり、そっち方面のご利益もあるのでしょうか。
大鳥居をくぐって境内に入ってすぐの源平池は、ハスの名所としても知られます。8月も中旬とあって、もう花は残っていないかと思っていたら一輪だけありました。これが最後でしょうか。源平池の中の小島にある旗上弁財天にもお参り。鎌倉江の島七福神の一つです。
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0