御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さすけいなりじんじゃ

佐助稲荷神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
神奈川県 鎌倉駅

みう
2021年04月23日(金)
845投稿

佐助稲荷神社は神奈川県鎌倉市佐助にある神社。 勧進年月は未詳。
神社の縁起によると、平治の乱後に伊豆に配流された源頼朝の夢に、稲荷の神霊が老翁の姿で現れ、平家討伐の時節到来を告げて挙兵をうながした。そのため、平家討伐後、「佐介ガ谷隠れ里」の霊地を選び、畠山重忠に命じて社殿を造らせたという。 ウィキペディアより

主祭神: 宇迦御魂命、大己貴命、佐田彦命、大宮女命、事代主命

佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の鳥居

赤い鳥居が見事だな~🚶何基あるんだろう
なんて思っていたら

佐助稲荷神社の鳥居

目の前を子供達が鳥居を数えていました

佐助稲荷神社の鳥居

遠くから子供達の声が98本だよって聞こえました
そんなにあるんだと思ったのですが
49基だそうです😊
子供達が一本一本数えてたんですね😂

佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の狛犬
佐助稲荷神社の狛犬
佐助稲荷神社の本殿

拝殿

佐助稲荷神社の手水

手水舎

佐助稲荷神社(神奈川県)
佐助稲荷神社の狛犬
佐助稲荷神社の狛犬
佐助稲荷神社の建物その他

霊狐泉
パワースポット

佐助稲荷神社の建物その他

十一面観音
縁結びの十一面観世音菩薩は江戸時代に足柄の尼寺から
来られたそうです

佐助稲荷神社の狛犬

何気にハート❤

佐助稲荷神社(神奈川県)
もっと読む
桐花
2021年02月14日(日)
76投稿

某ゲームの猿飛佐助に惚れ込んでから、同じ名前という不謹慎過ぎる理由で一年に一度はお参りしている佐助稲荷様。緊急事態の文字を見てから居ても立っても居られない気分になり、ダッシュで行きました。
最初は迷いに迷っていましたが、今は迷いに迷わない程度には行けます。
御朱印を眺めていると、毎回違っていて…どれも素敵だなと思う次第。
好きな神社、癒される場所のひとつです。鎌倉は不思議なパワーがあると信じています。

佐助稲荷神社の建物その他

入り口。可愛い狐さん達。

佐助稲荷神社の歴史

由来。いつも眺めています。

佐助稲荷神社の鳥居

鳥居その壱。この鳥居が好きです。

佐助稲荷神社の鳥居

鳥居その弍。

佐助稲荷神社の鳥居

鳥居その参。

佐助稲荷神社の鳥居

鳥居その四。

佐助稲荷神社(神奈川県)

言われてみると、結構階段とか急ですよね。運動不足息が上がる😅

佐助稲荷神社の建物その他

更に上には行けませんでした私。

佐助稲荷神社(神奈川県)

たくさんの狐さんに不思議な気分。

佐助稲荷神社の御朱印

頂いた御朱印です。

佐助稲荷神社の授与品その他

お守りと、甘酒と。

もっと読む
mitch
2020年11月24日(火)
2164投稿

20.11.21 鎌倉「佐助稲荷神社」_ 鎌倉市佐助

佐助稲荷神社の建物その他

01) ” 相州鎌倉隠里 佐助稲荷神社由緒 ” と
       ” 縁結び十一面観世音菩薩 ” 解説ボード _ 鎌倉市佐助

---

佐助稲荷神社の鳥居

02-1) 参道登り口 と 下拝所

バイクすら留めづらい(ほぼ留められないと言える)「佐助稲荷社」参拝が
主目的で、今日は久々に自転車で出かけた。
台風で損壊した社殿の再建が為されたのを知ってから気になりながらも
ダラダラ延び延びのうちに季節は冬入ってしたが、
真新しい社殿を初めて参拝に出かける気力がでた。 

佐助稲荷神社の本殿

02-2) 下拝所。  本殿への参拝が困難な方へのため。
以前は10mほど手前に下社兼社務所が在ったが廃止で平地になって、
’ 縁結び十一面観音菩薩 ’ 像堂は上段の境内に安置された。

ん? んんん? 何度も参拝したけど今気づいたが、菩薩像は仏像だよナ。 
---------------

佐助稲荷神社の鳥居

03) 奉納鳥居が連なる参道 
公式HPには ” 朱色の鳥居が49基建っています ” と書かれているが、
満杯で 奉納鳥居の余地が無いのかナ?
( 『鶴岡八幡宮』の「丸山稲荷社」でも書いたことがあるけれども、
         期間年数契約による奉納建立なのか?は識らない。)

佐助稲荷神社の鳥居

04) 参道の数箇に鎮座するの神狐像。 左右一対のうち、向かって左側。

佐助稲荷神社の狛犬

05) 参道の数箇に鎮座するの神狐像。 左右一対のうち、向かって左側。
---

佐助稲荷神社の建物その他

06-1) 石橋 

佐助稲荷神社の狛犬

06-2) 石橋に向かって左の、神狐像。 

佐助稲荷神社の狛犬

06-3) 石橋に向かって右の、神狐像。 
---

佐助稲荷神社の鳥居

07-1) 参道階段で最後の鳥居 

佐助稲荷神社の狛犬

07-2) 鳥居に向かって左の、神狐像。(の、ピンボケ写真)

佐助稲荷神社の狛犬

07-3) 鳥居に向かって右の、神狐像。 背後は手水舎。 
---

佐助稲荷神社の建物その他

09) 参道を振り返る 
---------------

佐助稲荷神社の歴史

10-0) 拝殿境内の解説ボード 

佐助稲荷神社の本殿

10-1) 拝殿。
老朽化(で再建途中にか?)に加えて、
台風による倒木で損壊のため再建された。
株式会社 金剛組によって2002年2月完工。

佐助稲荷神社の建物その他

10-2) 拝殿の神額 ” 佐助稲荷神社 ” 

佐助稲荷神社の本殿

10-3) 拝殿に向かって左斜め前から。 写真左上方は本殿への階段。

佐助稲荷神社の本殿

10-4) 拝殿に向かって右斜め前から。 写真右上方は本殿への階段。 
---------------

佐助稲荷神社の鳥居

11) 階段下からを撮り忘れたが、本殿前の鳥居。
---

佐助稲荷神社の建物その他

12-1A) 本殿の参拝場所。
今日20.11.21時点で、奥には白木の本殿。
本殿も倒木で損壊し、5~6年後を目処に再建予定だそうです。

佐助稲荷神社(神奈川県)

12-1B) 写真12-1Aと重複するが消去せずに残した。
右方に神社建築の屋根と思しきものが写り込んでいる。
修福中か?再建に際し、模範か彫刻など芸術部材修復作業場か?
--- 

佐助稲荷神社の本殿

12-2) 白木に見える現在の本殿が風雨に曝され心配したが、
本殿再建までの御神体鞘堂なのかもしれない。
---

佐助稲荷神社の末社

13) 参拝場所の右側に鎮座する祠 
---------------

佐助稲荷神社の建物その他

14) ( 拝殿境内に戻って)
仏像だけど・・・  ” 縁結 十一面観音菩薩 ” 像堂。
毎年5月18日に開帳され、「般若心経」と「観音経」が読経される。
---

良縁に恵まれず 諦めて出家した赤松幸運が、

この世の若い男女に良縁があらんことを祈って彫った像と伝えられ、

徳川時代に足柄郡の尼寺から移されたとされる。

拝殿に向かって右奥。 ( 以前は下社の外に安置されていた )

佐助稲荷神社の地蔵

15-1) 拝殿に向かって左側。  神狐像・石碑・石祠・木祠

佐助稲荷神社の末社

15-2) 拝殿に向かって左奥の木祠 

佐助稲荷神社の末社

17) 拝殿前から振り返る方向の左側( = 拝殿の右前 )。  二基の祠。

佐助稲荷神社の末社

18) 右下の小さい石祠と併せて、二基の祠。
_ 拝殿前から振り返る方向の左側( = 拝殿の右前 )  

佐助稲荷神社の建物その他

19) 石祠 _ 拝殿前から振り返る方向の左側( = 拝殿の右前 ) 
---

佐助稲荷神社の建物その他

20) 拝殿前から振り返る方向の三右側( = 拝殿の左前 )。 三基の祠。

佐助稲荷神社の建物その他

21) 三基の祠 _  拝殿前から振り返る方向の右側( = 拝殿の左前 ) 

佐助稲荷神社の建物その他

22) 建て直された、境内の社務所。 社務所近景と授与品を撮り忘れた。

以前の ’ 下社、兼・社務所 ’ は廃止され更地になっていた。
以前は下社の外に鎮座していた
毎年5月18日だけ開扉される 縁結び ’ 十一面観音菩薩像 ’ は
当境内に遷座された。 写真14)。
---

佐助稲荷神社(神奈川県)

23-1) 霊狐泉(れいこせん)の遠景。  社務所裏手の山側。

< 公式HPから引用 https://sasukeinari.jp >

佐助稲荷は昔より麓の田畑を潤す水源の地で、
境内の片隅には霊狐の神水と称される湧き水があり、
生命の源であるこの水源を霊狐泉として讃えており
今もこの霊狐泉は絶えることなく湧き出ています。
ペットボトルなどに入れてお持ち帰りいただけます。
(飲むことはできません。)

佐助稲荷神社の建物その他

23-2) 霊狐泉の近景 

佐助稲荷神社の歴史

23-3) ” 霊狐泉 ” 解説ボード 
---------------

佐助稲荷神社の鳥居

24-1) 拝殿に向かって左方の、祠群が鎮座する境内の鳥居。 

< 公式HPから引用 https://sasukeinari.jp >
800年以上前から続く佐助稲荷には
人々から奉納された古い石の祠(ほこら)がたくさんあり、
苔むした石祠の中に安置されているのは 神様のお使いである狐の像です。
苔むした祠のそのまた上に 御塚と呼ばれる自然の岩があり、
白狐が祀られ祠を守っています。まだ社を持たない時代に
神が宿る岩として信仰を受けた神聖な場所です。

佐助稲荷神社の狛犬

24-2) 鳥居に向かって左の、奉納された陶製狛孤。

佐助稲荷神社の狛犬

24-3) 鳥居に向かって右の、奉納された陶製狛孤。 
---

佐助稲荷神社の末社

25-1) 鳥居を潜った場所から、整然と整備された祠群の遠景。
(私の場合は)写真左の階段から時計回りに、
参道の外側と内側の各祠を参拝できるようになった。
(これまでは、雛壇状の苔生す岩場の祠群を遥拝するような地形に鎮座だった。)

佐助稲荷神社の末社

25-2) 整然と整備された祠群の一部と
      円周状に整備された境内参道の近景。 

佐助稲荷神社の建物その他

25-3) 時計回りに全周分を撮ってないが、参道の外側。

佐助稲荷神社の景色

25-4A) 参道の内側 

佐助稲荷神社の建物その他

25-4B) 進行方向から振り返った、参道の内側。

佐助稲荷神社の建物その他

25-5) 進行方向から振り返った、参道の外側。

佐助稲荷神社の末社

25-6) 参道の外側 
---

佐助稲荷神社の末社

26-1) 時計回り参道の終点で、鳥居を潜って直ぐの場所に戻っての祠群。

佐助稲荷神社の建物その他

26-2) 鳥居を潜って直ぐの祠群の一基 
.
.
.
.
.
********************************************
20.11.21 #鎌倉 「 #佐助稲荷神社 」_ #鎌倉市佐助 
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-11-24?1606156739

もっと読む
masa
2020年09月01日(火)
1048投稿

土日祝限定書き置きと直書きで御朱印頂きました。

佐助稲荷神社の御朱印

直書きで初穂料三百円です。

佐助稲荷神社の御朱印

土日祝限定書き置きで初穂料五百円です。

佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の鳥居
佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の末社
佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の末社
佐助稲荷神社の末社
佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の末社
佐助稲荷神社の建物その他
佐助稲荷神社の末社
佐助稲荷神社の歴史
佐助稲荷神社の本殿
佐助稲荷神社の建物その他
もっと読む
穏暖
2021年05月15日(土)
527投稿

過去分の整理。佐助神社の参拝。朱の鳥居、幟が印象的でした。

佐助稲荷神社の御朱印

御朱印頂きました。

佐助稲荷神社(神奈川県)

社標。

佐助稲荷神社の鳥居

鳥居が続く参道。

佐助稲荷神社の本殿

拝殿。

佐助稲荷神社の建物その他

お狐さんが境内にたくさんいらっしゃいます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ