御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
半僧坊大権現ではいただけません
広告

はんそうぼうだいごんげん

半僧坊大権現のお参りの記録(2回目)
神奈川県北鎌倉駅

投稿日:2024年02月11日(日)
#建長寺 #建長興国禅寺

半僧坊(はんそうぼう)というお堂に同名の天狗を祀る。またそこへ向かう参道に天狗の像がある。パンフによれば全部で12躰。カラス天狗も鼻の長いオーソドックスな天狗も、両方いる。

#半僧坊大権現

参拝した時点では、僕は建長寺のカラス天狗イコール半僧坊権現なのか、それとも別々の天狗なのか、知らなかった。授与所で尋ねたところ、違うと。彼らは半僧坊権現の「侍従」だそう。
半僧坊権現の絵を見せてくれたのだが、彼はカラス天狗ではなく、鼻の長い天狗だった。と言っても天狗の中ではかなりのイレギュラー。天狗は通常、山伏の出で立ちをしているが、対して半僧坊権現は袈裟をまとう。また鼻の高さも少々、控えめだ。

#烏天狗

衆知の通り、鳥の嘴と翼が生えている。長い鼻など無い、という以前に、人間と同じような鼻は付いていない。有名な天狗の中では、高尾山薬王院(東京都八王子市)のイヅナ権現と、秋葉寺(浜松市天竜区)および常安寺(新潟県長岡市)のアキハ権現が、この姿だ。
何かの本に、カルラ天という天部の仏様が原型だと書いてあった。確かに体型は全く同じ。横笛を吹いていればカルラ天、山伏の服装ならカラス天狗、と言えるかもしれない。アキハ権現を祀る金胎寺(富山県射水市)は、アキハ権現とカルラ天はイコールだと言い切っていた。
半僧坊大権現の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
半僧坊大権現の投稿をもっと見る35件
コメント
お問い合わせ