とうがくいん|天台宗|神木山(しぼくさん)
等覚院のお参りの記録一覧(3ページ目)
![かおり](https://minimized.hotokami.jp/CremYhuBTdo0i6ksCmtE5iVoQ3nG1DjvLFXF_EROVBY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
東急花御朱印巡りの1つであるが、ツツジ寺として名高い寺院だ。
ツツジの季節に来たら良かったなと残念に思いながらも、自然豊かな中にある情景に和むのであった。
早咲きのツツジの花を発見!!
小高い山を登ると稲荷神社がある。
山の上から全景を見下ろす
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/0CzfupGzTO0TtuQUmf4r5FDfgiXRf426F1D7_LypW9s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250213-145008_Vt42eytkL1.jpg@webp)
今年もあと2日になりました。
無事に年を越せることに感謝😊
おっと、お参りの記録が幾つか未投稿でした。
関東36不動尊霊場第6番
つつじで有名な天台宗のお寺さんです。
お参りしたのはあっつい日だったなァ
今年の夏はホントにホントに暑かったねえ💦
刈り込みがきれいです。
ツツジの頃は境内が花で埋め尽くされそう!
立派な仁王門
御本堂
神木山(しぼくさん)と読みます。
御朱印
お姿
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
TOQ48 花御朱印シリーズ 6
東急田園都市線「梶ヶ谷駅」からバスで約15分「神木不動入口」下車。
関東三十六不動霊場第6番札所の天台宗寺院。ご本尊は不動明王です。
創建などは不明。東国花の寺の「ツツジの寺」で親しまれ、4月〜5月上旬まで2000株のツツジが見頃です。
夕方近くで暑い日に緑に覆われた寺院。少し暑さを凌いでお参りです。
台地の入口には立派な山門です。
金剛力士像がお出迎えです。
山門の天井には、天女が描かれていました。
本堂へはさらに上がります。
所願成就の絵馬でしょうか?願が叶ってのお礼参りなのか、感謝が目立ちます。
また、「○」印は何を意味するのでしょうか?
本堂です。中に入ってお参りができます。
お百度石。
小高い丘からは、住宅地の中に存在を示す山門。
17時近くで「夕焼け小焼け」のイメージする風景です。(日没にはまだ早い)
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0