こうふくじ|真言宗豊山派
廣福寺
神奈川県 向ケ丘遊園駅
名称 | 廣福寺 |
---|---|
読み方 | こうふくじ |
電話番号 | 044-911-3782 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 五智如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
開山・開基 | 慈覚大師円仁 |
札所など | 準四国稲毛三十三観音霊場初番札所 |
体験 | 御朱印重要文化財札所・七福神巡り |
概要 | 広福寺(こうふくじ)は、神奈川県川崎市多摩区にある真言宗豊山派の寺院。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 承和年間(834年 - 848年)、慈覚大師円仁によって開山された。その後、鎌倉時代に長弁阿闍梨によって中興された。当寺境内は鎌倉幕府御家人の稲毛重成の屋敷跡であり、重成が長弁阿闍梨を招聘して中興したものである[1]。 墓地には、重成の墓がある。また本堂には、重成の坐像と稲毛一族の位牌が祀られている[2][1]。 ^ a b 神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会 編『神奈川県の歴史散歩 上(歴史散歩14) 川崎・横浜・北相模・三浦半島』山川出版社、2005年、37-40p ^ 広福寺川崎市 |
アクセス | 交通アクセス[編集] 向ヶ丘遊園駅より徒歩10分。 |
引用元情報 | 「広福寺 (川崎市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%BA%83%E7%A6%8F%E5%AF%BA%20%28%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%29&oldid=90498229 |