ほんせんじぞうとくいん|高野山真言宗|海龍山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
その他の巡礼の情報
神奈川県のおすすめ2選🍁
歴史
高野山真言宗の准別格本山です。
海龍山増徳院の創建年代は不詳ながら、大同年間(806-810)の創立とも伝えられ、明德3年(1392)には足利氏滿が、辨天社の別当を勤めていた当寺へ般若心経を奉納、嘉吉2年(1442)には横浜の領主より寄進を受けるなど、崇敬を集めていたといいます。その後一旦衰退したものの、長覺法印(正保2年1646年寂)が寛永2年(1625)に中興、慶安2年(1649)寺領6石1斗の御朱印状を受領しています。
江戸時代末期の安政6年(1859)に横浜が開港すると檀信徒が急増、明治7年頃には宝生寺と増徳院の本末が逆転、大正3年には準別格本山となりました。
大正12年の関東大震災により全壊、その後の区画整理により境内が狭隘となったことから、昭和3年当地に本堂庫裡を新築、昭和7年には地福寺を当地へ引寺、また旧地元町にも本堂・庫裡・薬師堂・弁天堂・地蔵堂を再建しています。
元町の旧地は昭和20年の横浜大空襲でまた罹災、昭和24年のキティ台風による土砂崩れで罹災、現在の旧地は2階建ての薬師堂が残されています。
https://tesshow.jp/yokohama/minami/temple_hayrak_zotok.html
名称 | 高野山真言宗海龍山本泉寺増徳院 |
---|---|
読み方 | ほんせんじぞうとくいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
ホームページ | https://tesshow.jp/yokohama/minami/temple_hayrak_zotok.html |
詳細情報
ご本尊 | 御本尊 祕鍵弘法大師 境内 観音堂 聖観音(高村光雲作) |
---|---|
山号 | 海龍山 |
院号 | 増徳院 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 大同年間(806-810) |
ご由緒 | 高野山真言宗の准別格本山です。
|
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🍁
高野山真言宗海龍山本泉寺増徳院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0