杉山神社
神奈川県 西谷駅
ご当地杉山神社巡り^^ 相鉄線の駅の裏手の閑静な住宅地の森林地帯の中にあります 近くにはスポーツ施設や保育園もあるのですが 神社自体はそこから多少奥まったところにあるためか 落ち着きのある場所となっています お伺いした当日は 保育園でイベントがあったのか楽しそうな放送が響いていました^^
社塔
鳥居 なぜかこちらよりは立ち入り禁止に^^;ロープが張られていました^^;;;
社殿
狛犬 親子^^①
狛犬 親子^^②
境内社 稲荷神社
灯籠親子^^
名称 | 杉山神社 |
---|
ご祭神 | 《主》日本武尊,五十猛命 |
---|
概要 | 杉山神社(すぎやまじんじゃ)は神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町にある神社。川島町の鎮守で、横浜市内唯一かつ旧武蔵国の式内社である「杉山神社」の論社の一つとされる。また、川島杉山神社とも呼称される。 |
---|---|
行事 | 祭事・年中行事[編集] 新年祭:1月6日[1] 例祭:9月19日に近い日曜日 (湯花) 七五三祭:11月15日に近い日曜日 ^ 杉山神社(神奈川県神社庁) |
引用元情報 | 「杉山神社 (横浜市保土ケ谷区川島町)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%9D%89%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E4%BF%9D%E5%9C%9F%E3%82%B1%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E7%94%BA%29&oldid=95685670 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
15
0