かちだかいかん(せいこうじあと)
勝田会館(清光寺跡)
神奈川県 仲町台駅
卯月ご開帳シリーズ 6
東急バス「勝田折返場」下車徒歩5分のコミュニティーセンター内にあります。
都筑橘樹十二薬師霊場第4番札所の浄土宗寺院。
ご本尊は薬師如来です。
前身は清光寺で阿弥陀如来をご本尊とした浄土宗寺院でした。
明治時代初期、暴風雨により山が崩れて、当時近くにあった薬師堂が埋没。
掘り出された薬師如来を見つけて綺麗に泥を払い運ぼうとした時
手前にあった清光寺の本堂で休んでいたところ、急に動かなくなったので、
薬師如来の御心の沿って安置されました。
清光寺の本堂は、関東大震災で崩壊しましたが、平成元年にその跡地である現在の勝田会館
の落成されたのを機に脇侍の日光、月光菩薩と共に安置されました。
前回のご開帳(2010年)の時は会館でのご開帳があり、お参りする事ができました。
しかし、今回はコロナの影響もあってご開帳はできませんでした。
なお御朱印は、御開帳期間中の20日までは11番札所の東照寺にて拝受できます。
期間中以外の普段は難しいと思います。
前回の御開帳の時の模様です。
3
0