みょうおういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
明王院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月16日(土)
参拝:2022年2月吉日
2022.2.27.2月終わりの晴れた週末に、思い余って鎌倉。
仕事でショックなことがあって落ち込んで、どうしたらいいのかわからなくなって、鎌倉十三仏めぐり。
まずは専用御朱印帖を求めて明王院へ。
境内はこぢんまりとしていました。梅の花が咲いていて、癒されました。
そして、御朱印帖と御朱印はもちろんのこと、境内の梅で作った梅干と梅酢が販売されていたので、一つずつ買いました。
しかも、お不動さんの期間限定の御朱印(書き置き)、コロナ禍のため期間延長で頒布されてるとのことで、偶然おこぼれで授かることができました。
梅酢はビン入りで重かったですが、なんといっても仏様の波動入りです。買えてありがたかったです。後日自宅でしらす丼を作った際に、酢飯に使ったりしました。
仕事でショックなことがあって落ち込んで、どうしたらいいのかわからなくなって、鎌倉十三仏めぐり。
まずは専用御朱印帖を求めて明王院へ。
境内はこぢんまりとしていました。梅の花が咲いていて、癒されました。
そして、御朱印帖と御朱印はもちろんのこと、境内の梅で作った梅干と梅酢が販売されていたので、一つずつ買いました。
しかも、お不動さんの期間限定の御朱印(書き置き)、コロナ禍のため期間延長で頒布されてるとのことで、偶然おこぼれで授かることができました。
梅酢はビン入りで重かったですが、なんといっても仏様の波動入りです。買えてありがたかったです。後日自宅でしらす丼を作った際に、酢飯に使ったりしました。
すてき
投稿者のプロフィール
![アルネさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/z3hq_Z2TnIBZdU9bAtfPIrDK7_Zu0R74tmnbT-OxJUA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190627-073019_WdyxLFxcyU.jpg@webp)
アルネ322投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。