おおとりじんじゃ
神奈川県 相武台下駅
アクセス:座間市座間1
鈴鹿明神社の駐車場に車を置いてお詣りしました。鈴鹿明神社から徒歩で10分ほどです。
3
0
小さい神社で、見過ごしてしまいそうでした。
写真の説明
2
同神社は昭和25年に、川崎市川崎区にある稲毛神社境内の大鷲神社から勧請(かんじょう)したもの。稲毛神社は県下で最も大きな酉の市が開かれていたことや、当時の同神社の宮司が座間市に縁があったことで、市内に大鷲神社が祀られることとなった。 当初は河原宿にある福徳稲荷神社に祀られていたが、昭和31年に現在の場所に移り、地域住民によって守られてきた。」 (タウンニュース:http://www.townnews.co.jp/0403/2011/10/28/123261.html より
JR相模線相武台下駅徒歩17分 入谷駅からだと徒歩15分
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
鈴鹿明神社
383m先
御朱印あり
龍源院
389m先
諏訪明神
572m先
心岩寺
655m先
座間神社
757m先
星谷寺
774m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
3
0