はこねもとつみや
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
箱根元宮について
箱根元宮がある駒ケ岳は古来より神山をご神体とする山岳信仰が行われた場所であり、現在の社殿は、箱根神社の奥宮として昭和39年(1964)に建てられたものです。周辺には白馬に乗って神様が降臨したと伝えられる馬降石(ばこうせき)や馬乗石(ばじょうせき)など、白馬信仰の跡を物語る史跡もあります。
神奈川県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
九頭龍神社・本宮の参拝後は、箱根園まで戻りレンタサイクルを返却し箱根駒ヶ岳ロープウェイで箱根三社巡りの三つ目の天空の社殿 箱根元宮を参拝しました。
これで箱根三社巡りが完遂しました。 ロープウェイは、往復1.800円でしたがJAFカードを出したら1割引になりました。
【箱根元宮】・ロープウェイHPより
・駒ヶ岳は北に霊峰神山を拝し、山岳信仰が行われた所。 その起源は凡そ2400年前、聖占仙人が神山の山神の威徳を感應し駒ヶ岳山頂に神仙宮を開き、神山を天津神籬とし、駒ヶ岳を天津磐境として祭祀したのに始まるといわれています。
・駒ヶ岳山頂の元宮は、箱根神社の奥宮として1964年に再建され、以来祭祀が厳修され、四季を通して登拝者で賑わっています。 注連縄が張ってある石は、馬降石といい、白馬に乗って神様が降臨された岩と伝えられています。
※宮司様は、毎月1日・13日・15日・24日・土曜・祝日居るようなので御朱印が頂けます。(書置き対応)
それ以外は、箱根神社で対応
・残念ながら雲が掛かってしまい富士山は見えませんでした。 七福神もまだなのでまたいつか箱根に来ようと思っています。
駒ヶ岳山頂周辺の案内図
ロープウェイ山頂駅からの箱根元宮
箱根元宮の由来
馬降石
(白馬に乗った神様が降りたという伝説がある)
馬降石横の小さな祠
(祠の中に馬が・・❗️)
箱根元宮
箱根元宮
晴れていればこの方面に富士山が見えるそうです。
箱根元宮の御朱印
箱根神社の奥宮、駒ヶ岳(1356m)山頂に鎮座していています⛰駒ヶ岳から拝する神山が御神体✨かつて箱根山は山岳信仰の一大霊場だったそうです😊ハイキングコースは通行止め(かなり前から)のためロープウェイで😞この日は1日曇りのお天気☁️駒ヶ岳山頂はすっぽり雲に覆われていて雲の中の参拝となりました🙏とても幻想的✨心に残るお参りになりました☺️
ロープウェイを降りて徒歩10分くらい、気温はかなり低くなります。
神秘的✨
参道左にある馬降石。白馬に乗って神様が降臨された岩と伝えられています。石の上の穴は降馬の折の蹄跡で、穴にたまる水は早天にも枯れたことがないと伝えられている不思議な岩です✨
参道右にある馬乗石。白馬信仰の名残だそうです。
御朱印(書き置き)は箱根神社で拝受できます。
ロープウェイからは芦ノ湖が一望できます。晴れていれば右側に富士山も。
紅葉を楽しむなら10月末頃が良いと。
箱根元宮の基本情報
住所 | 神奈川県箱根町元箱根110 |
---|---|
行き方 | 箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約27分「仙郷楼前」バス停乗り換え、小田急箱根高速バス(W路線)約26分「箱根園」バス停乗り換え、箱根 駒ヶ岳ロープウェー約7分「駒ヶ岳山頂駅」下車、徒歩約10分 |
神奈川県のおすすめ2選🍁
名称 | 箱根元宮 |
---|---|
読み方 | はこねもとつみや |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
ホームページ | https://hakonejinja.or.jp/hakone/#link_03 |
お守り | あり |
詳細情報
ご祭神 | 箱根大神(瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと) |
---|---|
ご神体 | 神山をご神体としているため本殿はありません。 |
創建時代 | 起源は、今からおよそ2400 年前 |
創始者 | 聖占仙人 |
ご由緒 | 現在の社殿は、箱根神社の奥宮として昭和39年(1964)に建てられたものです。
|
体験 | 御朱印 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0