御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
霧島神宮ではいただけません
広告

きりしまじんぐう

霧島神宮のお参りの記録(2回目)
鹿児島県霧島神宮駅

投稿日:2024年06月17日(月)
参拝:2024年6月吉日
4
本日は、霧島神宮の特別拝観のために伺いました。

令和四年二月に国宝指定され一般公開されていない「御本殿」「幣殿」「拝殿」を拝観できる貴重な機会でありとても緊張しました。

待合所にて注意事項の説明を受けた後、漆塗りの登廊下をゆっくりと進み、昇殿しました。
着席後、わずかながら左の龍柱が見えました!すごい😆
正式参拝を受け徐々に緊張!
神職様から霧島神宮の御祭神、社殿の創建から国宝指定までの歴史のご説明。また、国宝指定に伴い御社殿保全のため、防火防災整備事業を進めている旨の説明を受けました。
その後、本殿拝観が始まりました!
「龍柱」が目の前に✨圧倒させられます。
「象の鼻」も!素晴らしい装飾です✨
美しさに目がくぎ付けです👀
写真撮影はできないので、しっかり拝観させて頂きました😊

極彩色豊かな艶やかな社殿の装飾は、写真でしか観ることはできないと思っていたので、ただただ感動的な時間でした😆

拝殿内の内装や装飾の修復は完了していますが、幣殿から本殿は今後、修復に取り掛かる準備をしているそうです。
土地柄、自然豊かな高地に鎮座されており、霧が深く湿気もあり、保存の為の塗料等については選定中とのこと。

特別拝観後は、言い表わすことができないほど、心が穏やかになりました。
霧島神宮の御祭神様たち、御尽力された神職の皆様に感謝です。
ありがとうございました🙇
霧島神宮(鹿児島県)
特別拝観証を首に掛けて参加しました。
裏に日付がスタンプされています。
霧島神宮(鹿児島県)
撮影できないので、パンフレットより
霧島神宮(鹿児島県)
霧島神宮(鹿児島県)
手水舎の龍柱
霧島神宮(鹿児島県)
霧島神宮(鹿児島県)
霧島神宮(鹿児島県)
御神木のシルエット…誰が発見したのでしょう。
霧島神宮(鹿児島県)
祈りの枝
霧島神宮(鹿児島県)
亀石坂
霧島神宮(鹿児島県)
亀石坂。
この先は…次回下ってみます。
霧島神宮(鹿児島県)
霧島神宮(鹿児島県)
霧島神宮(鹿児島県)

すてき

みんなのコメント4件)

くるみママさん こんにちは😊
特別拝観、正式参拝すごいですね✨
いつか行きたい霧島神宮
通常見れない所を拝観、すごい貴重な参拝で羨ましいかぎりです。
祈りの枝も、おお〜すごいと唸ってしまいました。
素敵な投稿ありがとうございます😄

2024年06月17日(月)

yasumiさん、こんにちは😊

ご祈祷は、通常「神楽殿」で行なわれており、本殿でご祈祷が行われることは、ほとんど無いそうです。

昇殿にて特別参拝は貴重な経験でした。

yasumiの霧島神宮へ参拝、特別参拝時期に合わせられるといいですよ😊

私もまた行きたいと思ってます😆

2024年06月17日(月)

くるみママさん
おはようございます🤗
特別拝観羨ましい限りです。なによりの貴重な経験でしたね。
私が3月に参拝した日は小雨が降り、少し霧が山のほうに出て、まさに霧島神宮でした。(霧島は地名でしたね🤭)
広大な敷地の中にある御神木のお祈り姿も是非見てみたいです。

2024年06月18日(火)

てけてけさん、おはようございます🌞

特別拝観、本当に良い経験をさせて頂きました✨

てけてけさんの投稿を拝見して、行きたくなった霧島神宮。ホームページのお知らせで特別拝観を知り参加しました。
正式参拝なので「セミフォーマル」スタイルで。とありましたが、Tシャツにジーンズといった、ラフな格好の参拝者も多かったです。

300年前に建てられた本殿、歴史の重みを感じました。

2024年06月18日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
霧島神宮の投稿をもっと見る151件
コメント
お問い合わせ