御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
神恵院ではいただけません
広告

じんねいん

神恵院のお参りの記録(1回目)
香川県観音寺駅

投稿日:2024年01月27日(土)
参拝:2023年12月吉日
真言宗大覚寺派別格本山 七宝山 神恵院

四国八十八箇所霊場 第68番札所

琴弾公園内に位置しています。
こちら68番神恵院と、69番観音寺は同じ境内にある、ということは事前に知ってはいたものの、二寺の本堂は50mほどの距離にあることに驚きました。

本堂は平成14年の改修で、現在の位置に移されコンクリート造りとなっていました。
旧本堂は観音寺薬師堂となっています。
旧本堂は観音寺本堂から25mほどのところになるので、今よりもさらに近かったんですね。

ご本尊 阿弥陀如来

ご詠歌
 笛の音も 松吹く風も 琴弾くも
     歌うも舞うも 法のこえごえ

大宝3年(703年)、海の彼方に八幡大菩薩が降臨した神船が琴の音と共に現れた。
日證上人が里人とともに神船と琴を引き上げ、山頂に琴弾八幡宮として祀られ神宮寺を建立。
大同2年(807年)に弘法大師がここを訪れ、七堂伽藍を建立。
山号を七宝山、寺号を観音寺と改められ、八幡宮の別当に神恵院があてられました。
四国八十八ヶ所霊場の始まりに際して、琴弾八幡宮が第68番札所、観音寺が第69番札所となりましたが、神仏分離令により琴弾八幡宮が霊場から切り離され、神恵院が第68番札所になったとのこと。

納経所にてお納経を書いていただいた際に、「お遍路を始めたばかりであまり作法がわかっていないのですが、こんな服装でお参りしてもよろしいのでしょうか」というお話をすると、笑顔で次のように答えていただけました。
「他のお遍路さんにご迷惑や不快な思いをさせなければ、まったく問題ないですよ。ご本人が気持ちよくお参りできることが一番です。」と。
でもいつかは白衣に輪袈裟姿でお参りしたいなと思います。
神恵院の御朱印
神恵院の山門
仁王門
神恵院の像
神恵院の像
神恵院の建物その他
奥に見えてるのが閼伽井
神恵院の本殿
本堂
神恵院の本殿
神恵院の地蔵
交通厄除地蔵
この先も車で長距離移動の予定だったため、交通安全を祈願しました。
神恵院の建物その他
神恵院の建物その他
神恵院の建物その他
大師堂
神恵院の建物その他
鐘楼
神恵院の建物その他
ものすごい彫刻でした!
神恵院の芸術
神恵院の建物その他
観音寺薬師堂
神恵院の旧本堂になります。
神恵院の建物その他
神恵院の像
神恵院の自然
大楠は大迫力でした
神恵院の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
神恵院の投稿をもっと見る30件
コメント
お問い合わせ