だいほうはちまんぐう
大宝八幡宮のお参りの記録一覧(4ページ目)
![うさぎ大福](https://minimized.hotokami.jp/g3LXUaqEufk81ooQ1u_fgG489IGRKkySnuqU0mLiARU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190824-114720_rRx2awsjvC.jpg@webp)
父と一緒に御朱印めぐり☺️
関東最古の八幡さま。。
大宝城の跡。。との事なので。。
お詣りしなければ✨
プラスの目的は、ご利益ありありの。。
宝ラーメン🍜と厄除け団子🍡を食べる事😁
楽しみ2倍です♪
とっても、とっても、狛犬がいっぱいでした😅
平成狛犬✨
( -_・)?っ。何かに似てる?
お腹にたまご?地球?日本?
ヨーダ?ET?
とても、変わってるなぁ~と思いました🍀
参道のすぐ横にある、ゑびすやさんの。。
宝ラーメン🍜&厄除け団子。
美味しくいただきました😁
随身門✨
手水舎✨
拝殿✨
本殿✨
狛犬✨あ( ̄▽ ̄;)ーー
やっぱり。。似てる?
神楽殿✨&これぞ狛犬✨
めずらしい✨
素敵な燈籠✨
御朱印✨
心もお腹も大満足でした🍀🤗🍀
![桜雨-Sakura-](https://minimized.hotokami.jp/coJkVbHnBB4oCJFc7IAa18ursfhCeabGxjlJQwGgxkU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190730-120827_wczLR7tRlT.jpg@webp)
毎日暑いですが、今日は下妻の大宝神社へ(* ॑꒳ ॑*)
暑い暑い言いながらも主人と2人だけで行ってきました。(* ॑꒳ ॑*)
大宝神社の御朱印です。(* ॑꒳ ॑*)
大宝神社の本来の字はこれなんですね(* ॑꒳ ॑*)
門構えです。
![なお](https://minimized.hotokami.jp/OL91okCCgo4nlwr_F68TeO7bffHxjfMekw6LxlZhTmU/s:30:30/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/892351334061547521/v5_JZ0P8_normal.jpg@webp)
大宝八幡宮へ参拝。
鳥居を潜ると、狛犬が両脇に多く並んでいました。
金運アップの御利益があるというお話。
境内には大黒様や七福神の船など縁起の良い石像等がありました。
2冊目の御朱印帳がそろそろ終わるので、購入して来ました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
とにかく、とても大きな拝殿に圧倒されました。
一の鳥居
二の鳥居
御由緒
楼門
手水舎
御神木
拝殿
拝殿横の狛犬
小さい狛犬は平成の狛犬といい、撫でると御利益があるそうです。
本殿
社務所入口
木製の御朱印帳
季節により花の絵が印字されているそうですが、今回は確認せず購入してしまいました(^◇^;)
御朱印
![やさしいむらさき](https://minimized.hotokami.jp/-JMpUI7IFxlughBoL-82w_naYKLIL3JguouNIUIItdQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200122-065500_pvHhnvPIYi.jpg@webp)
下妻市 大寶八幡宮
平成29年に参詣しました。
木製の御朱印帳は初めていただきました。
左下の花は季節でかわるそうです。
いただいた御朱印です。
いただいた御朱印帳です。
茨城県のおすすめ🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0