御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおあらいいそさきじんじゃ

大洗磯前神社のお参りの記録一覧(8ページ目)
茨城県 大洗駅

飛魚
飛魚
2021年07月23日(金)
93投稿

夏の晴れた日にお参り☀️

大洗磯前神社の景色

青の中の鳥居⛩

大洗磯前神社の建物その他

長い階段がまた良し👌

大洗磯前神社の景色
大洗磯前神社の建物その他
大洗磯前神社の景色

早朝、夕方も来てみたいです^ ^

もっと読む
惣一郎
惣一郎
2021年08月27日(金)
1269投稿

大洗磯前神社(おおあらい・いそさき~)は、茨城県東茨城郡大洗町にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は国幣中社。現在は神社本庁の別表神社。主祭神は大己貴命で、配祀神は少彦名命。那珂川対岸のひたちなか市にある酒列磯前神社と対となって1つの信仰の対象となっている。

国史である『日本文徳天皇実録』によると、平安時代前期856年、大己貴命を祀る当社と少彦名命を祀る「酒列磯前神社」とが同時に創建された。翌857年、官社となり「薬師菩薩明神」の号を授かったと記載されている。927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載されている「常陸国 鹿嶋郡 大洗礒前薬師菩薩明神社 名神大」に比定されている。
戦国時代の永禄年間(1558年~1570年)には戦乱で荒廃したが、江戸時代の1690年に水戸藩2代藩主・徳川光圀、3代綱條により社殿、随神門が造営された。明治時代になり、近代社格制度において国幣中社に列格した。

当社は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線・大洗駅の東方2.5kmの太平洋に面した丘の上にある。丘から下った海辺には、磯の上に鳥居が立っていて「神磯の鳥居」と呼ばれている。当社は大洗観光の中心となっており、周辺にはホテルや飲食店が立ち並ぶなど開発されている。境内は非常に広く、社殿などの施設以外にも「大洗海洋博物館」が建っていたりする。印象に残るのは、海岸近くにある巨大鳥居から階段を一気に上がって境内に到達するが、その境内からの太平洋の眺めが絶品。

今回は、常陸国の式内社ということで参拝することに。参拝時は平日(お盆休み)の午後で、観光客が大勢やって来ていた。

大洗磯前神社の景色

まずはじめに、当社で最も有名な<神磯の鳥居>から。国史『日本文徳天皇実録』によると、斉衡3(856)年12月29日に大己貴命と少彦名命の2柱の神が降臨した聖地。

大洗磯前神社の鳥居

荒々しい太平洋の波が打ち付け、白い波頭が激しく立っている写真が多いが、参拝時は非常に穏やかだった。

大洗磯前神社の鳥居

大通り(県道173号線)に面した、境内入口の<二の鳥居(正面鳥居)>。1985年建立。海に向かって立っていて、かなり大きい。神磯はここから後ろ方向にすぐ。扁額の文字は有栖川宮 熾仁親王の書。
ちなみに、<一之鳥居>は、上写真の場所から左方向に300mほど行った「大洗鳥居下」交差点にある。

大洗磯前神社の建物その他

二の鳥居をくぐって、91段の階段を登る。神に近づく階段のイメージ。

大洗磯前神社の建物その他

<社号標>は、会談右側のこの位置。<國○○○大洗磯前神社>と、旧社格部分が消されている。

大洗磯前神社の景色

階段を登り切ったところに<三の鳥居>があり、そこからの眺め。

大洗磯前神社の手水

参道の右側にある<手水舎>。

大洗磯前神社の山門

参道正面の<隋神門>。江戸時代1690年、水戸藩2代藩主・徳川光圀による造営。

大洗磯前神社の像

隋神門前の<大国さま>と<恵比須さま>。

大洗磯前神社の本殿

隋神門をくぐると、正面には<拝殿>。江戸時代1690年、水戸藩2代藩主・徳川光圀による造営。

大洗磯前神社の本殿

<拝殿>正面。軒の柱の朱色がアクセント。

大洗磯前神社の末社

本殿左側にある境内社3社。

大洗磯前神社の末社

左から順に<大杉神社>、<水神社>、<八幡宮>。

大洗磯前神社の本殿

拝殿の背後には<中門>があり、さらに奥に<本殿>がある。本殿も江戸時代1690年、水戸藩2代藩主・徳川光圀による造営。

大洗磯前神社の末社

本殿右側にある境内社3社。左から順に<大神宮>、<静神社>、<水天宮>。

大洗磯前神社の建物その他

拝殿前のスペース。広々している。

大洗磯前神社の絵馬

拝殿に向かって左手にある絵馬掛けと、アニメとコラボの巨大絵馬。大洗町は『ガールズ&パンツァー』というアニメの舞台になっているらしい。

大洗磯前神社の建物その他

巨大絵馬の近くの<神馬舎>。

大洗磯前神社の建物その他

拝殿に向かって右後方にある<授与所>。その左側は<社務所>。御朱印は社務所にて。

大洗磯前神社の建物その他

隋神門前を右方向に数十m進んだ場所にある<御嶽神社>。当社の境内案内図に記載されていないが、境内社みたい。

大洗磯前神社の末社

<御嶽神社>の社殿。

もっと読む
とっくん
とっくん
2020年07月19日(日)
351投稿

・神磯の鳥居で有名な神社です。

大洗磯前神社の本殿
大洗磯前神社の授与品その他
大洗磯前神社の景色

・大御降臨の地、神磯(かみいそ)と呼ばれている海上の岩の上に鳥居が立っています。

もっと読む
くらぽん
くらぽん
2020年02月23日(日)
259投稿

小学生の時遠足で行った以来30数年間ぶりに大洗に行ってきました。
三連休の中日なのか朝9時頃にお参りしたのですがそこそこ人がいました。

大洗磯前神社の歴史
大洗磯前神社の鳥居

大きい鳥居です。
私は鹿島臨海鉄道の大洗駅からバスで訪れたのでバス停を降りると目の前に現れます。駐車場は境内の横にあるのでこの鳥居や有名な海岸に鳥居がある神磯に向かうには階段を下ります。

大洗磯前神社の本殿

拝殿です。

大洗磯前神社の御朱印

御朱印です。
初穂料500円です。
通常の御朱印のみのようです。
HPには受付時間は載っていませんでしたが朝9時頃にいただくことができにました。先に御朱印を渡して番号札を受け取って引き換える方式です。(ちなみに9時過ぎにお願いして1番号は14番でした)

大洗磯前神社の授与品その他

挟み紙です。

大洗磯前神社の授与品その他

御朱印と一緒にクリアファイルを頂きました

大洗磯前神社の授与品その他
大洗磯前神社の授与品その他

こちらは無料のポストカードです。
一枚の紙で2枚分あります。

大洗磯前神社の絵馬

拝殿横の大きい絵馬です。

大洗磯前神社の絵馬

大洗といえばガルパンですね。
町中もガルパンだらけでした。

大洗磯前神社の絵馬
大洗磯前神社の狛犬
大洗磯前神社の狛犬

拝殿横の狛犬です。

大洗磯前神社の像

恵比寿様と大黒様です。

大洗磯前神社の狛犬
大洗磯前神社の狛犬

鳥居の前にある狛犬。
海が近いのか雨風とかでだいぶ痛んでいます。
それだけ歴史のある狛犬なのでしょうか。

大洗磯前神社の景色
大洗磯前神社の景色

有名な海上に鳥居のある神磯です。
写真のセンスなさ過ぎ。

大洗磯前神社の建物その他

境内に日の出の頃の写真が。
やっぱり早朝がいいのかな。

大洗磯前神社の周辺

【アクセス】
バスだと大洗駅発着の観光スポットを巡る海遊号というバスがあります 。
大洗町のゆるキャラのあらいっぺが描かれています。
運賃は1乗車100円。
先払いでSuica・PASMOは使えません。

大洗磯前神社の周辺
大洗磯前神社の周辺

海遊号以外に通常の路線バスも利用できます。ただし1時間に1本くらいですが。
水戸駅〜那珂湊駅を結ぶ路線があり帰りはこちらに乗りました。
大洗駅は経由しないので大洗駅を利用する場合は大洗駅入口というバス停で降りて7、8分歩いて行く事ができます。

大洗磯前神社(茨城県)
大洗磯前神社の周辺

ご覧の通り大洗駅はロータリーは工事中なので少々歩きづらいです。

大洗磯前神社の周辺

レンタサイクルもあるようです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ