御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
多聞寺ではいただけません
広告

たもんじ

多聞寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県播磨下里駅

投稿日:2021年11月07日(日)
参拝:2021年11月吉日
15
曹洞宗 祝融山 多聞寺

黒田二十四騎の一人、後藤又兵衛基次の菩提寺です。

又兵衛は黒田官兵衛に仕え、身長は180cmを超える巨漢だったと云われています。
「槍の又兵衛」としても有名で、槍の扱いには非常に長けていた武将です。

慶長19年(1614年)に「大坂の陣」が勃発、又兵衛は豊臣軍に付きました。
元和元年(1615年)、道明寺の戦いにおいて徳川軍と対立。
8時間にわたり孤軍奮闘の戦いの末、討ち死にしました。
そしてその翌年、又兵衛の三男佐太郎が父を弔うために、尾崎村の岩本勘兵衛家から土地の寄進を受け、又兵衛の命日(5月6日)である一周忌に合わせて多聞寺を建立されたとのこと。
現在も又兵衛の真牌(位牌)を本堂に奉安されています。


私がこちらを参拝させていただいたのは11月6日でしたが、なんとご住職のお誕生日だということで、花手水のお花もいつもより少し豪華にされていたようです。
お昼時ということもあり、たまたま他に参拝者もいらっしゃらなかったため、色々とお話もお聞きすることができました。
これも素敵なご縁ということで、また必ずお参りしたいお寺様の一つになりました。

ただ残念なことが一つ。
私がこの日訪れた際、ご住職が本堂前に置かれていた書き置きの御朱印の整理をされていたんですが、どうやらマナーの悪い参拝者もいるようで、とても困っていらっしゃいました。
ご住職も仰っていましたが、きっとそういった方には夢で後藤又兵衛が甲冑姿で登場し罰を与えてくれることでしょう。

なお最近までコロナの影響で御朱印は書き置きのみだったようですが、直書きの御朱印も再開されたとのことで、しっかり直書き御朱印を拝受致しました。
多聞寺の山門
多聞寺の山門
山門
多聞寺の手水
山門をくぐって右手になる手水
多聞寺の手水
アヒルさんも楽しそうに見えますね~
多聞寺の建物その他
本堂前には風車

写真を整理していて、本堂の外観写真がないことに気付きショック!
唯一本堂の外観が写っている写真です😅
多聞寺の本殿
本堂内
多聞寺の建物その他
多聞寺の建物その他
後藤又兵衛が身につけていたと云われる甲冑や槍のレプリカ
多聞寺の芸術
本堂の天井画
この約5倍ほどの天井画があるのですが、そのうち5枚だけ縁起の良い生き物が描かれているとのことで必死に探しました。
多聞寺の芸術
アゲハチョウ
多聞寺の芸術
ツバメ
多聞寺の芸術
トンボ
多聞寺の芸術
鶯かな?

(メジロでした😅)
多聞寺の芸術
これが一番見つけるのに時間かかりました。
多聞寺の建物その他
多聞寺の建物その他
天水桶にもお花が浮かべられていました
多聞寺の地蔵
多聞寺の庭園
多聞寺の建物その他
石徳五訓

 一、奇形怪状無言にして能く言うものは石なり。
 二、沈着にして気精永く土中に埋れて大地の骨と成るものは石なり。
 三、雨に打たれ風にさらされ寒熱にたえて悠然動ぜざるは石なり。
 四、堅質にして大厦高楼の基礎たるの任務を果すものは石なり。
 五、黙々として山岳庭園などに趣きを添え人心を和らぐるは石なり。
多聞寺の建物その他
ハート型の葉っぱが2枚・・・これは!

後ろから7枚目の写真を見てもらえればわかります
多聞寺の地蔵
南無六地蔵菩薩
多聞寺の建物その他
寂光苑口
ここから本堂裏手に回ります
多聞寺の地蔵
ちょっと変わったお地蔵さん
多聞寺の仏像
慈母観音
多聞寺の建物その他
多聞寺の仏像
白寿観世音菩薩
多聞寺の建物その他
石灯籠
多聞寺の地蔵
キリシタン地蔵尊
地中から見つかったそうで、頭部がありません
多聞寺の地蔵
背中側にまわってみると十字架がありました
多聞寺の地蔵
これもお地蔵さん?
多聞寺の手水
この葉っぱをくり抜いたんだ!
多聞寺の手水
多聞寺の建物その他
鐘楼
多聞寺の歴史
多聞寺の建物その他
多聞寺の御朱印
御朱印
右:御本尊
左:後藤又兵衛(金文字バージョン)

この日は大安だったので、日付に大安日と入れてくださいました。
多聞寺の授与品その他
挟み紙
多聞寺の授与品その他
クリアファイルもいただきました

すてき

みんなのコメント15件)

きどっちさん、おはようございます。
いつも「すてき」有難うございます。
天井画の鳥はメジロではないでしょうか?
ネットで画像を検索したら確認できるかと思います。
蛙さんはよく見つかりましたね!
御朱印も格好良いです。

2021年11月07日(日)

めいみーさん
おはようございます😄

ご指摘有難うございます❗
確かにメジロですね。
鶯ではないような…と思いつつ、なんとなくモヤモヤしてたのですっきりしました😄
御朱印は全部で10種類ほどあるんですが、1度に2つまでと言うことでかなり悩みました😅

2021年11月07日(日)

きどっちさん。
おはようございます☀
黒田家お膝元福岡からのkeithでございます。
『真田丸』『軍師官兵衛』の後藤又兵衛観て生き様に涙しました。
花手水舎💐のアヒル🐤を探せですが五羽です!

2021年11月07日(日)

keithさん
こんにちは👋😃

私も真田丸、軍師官兵衛、両方とも観ましたよ。
官兵衛も又兵衛も好きな武将なので、亡くなられてから400年経った今も位牌に手を合わせられて感無量でした。
アヒルさんは…正解❗
花手水も色々工夫されてるそうでした。

2021年11月07日(日)

きどっちさんへ
こんばんは。はじめましてオトです🤗フォローしていただいてありがとうございます😊
とにかく可愛らしいお寺ですね。手水のお花🌼や風ぐるまなとカラフルで素敵です!天井画も美しい。写真に見惚れました👏御朱印もカッコいいですね❗️投稿を始めて間もないのでいろいろ教えてください。

2021年11月07日(日)

オトさん
こんばんは&初めまして😄
お寺は地味なイメージですが、こんな可愛らしいお寺だと若い人も入りやすいだろうなと思いますよね。
オトさんは鹿児島の方ですよね?
私の妻が鹿児島出身なんで、コロナが落ち着いて帰省できるようになったら、オトさんの投稿も参考にしながらお参りさせてもらいますね🤗
ちなみに私も人に教えてさしあげるほどではないですが、宜しくお願いします🙇⤵️

2021年11月07日(日)

きどっちさんへ
こんにちは。オトです🤗
奥様が鹿児島の方なのですね😃ご縁を感じます!私が御朱印を集め始めた頃からコロナになって遠くにいけず、近場の寺社をお参りしています😢私が住んでいるのは大隅半島なので、こちらの方の寺社は大体お参りしました。同じ県内でもコロナ禍は人口の多い鹿児島市内もなかなか行くことができなかったので、少し落ち着いている今行こうかなと思っています🤗
私こそ、きどっちさんの投稿を見て勉強したいと思います。よろしくお願いします!

2021年11月07日(日)

オトさん
私も寺社巡りは好きだったんですが、このコロナがきっかけでホトカミを始めました😄
大隅半島のほうなんですね。
妻の実家は鹿児島市の北なんですよ。
桜島を通って鹿屋までなら行ったことはあるんですが…大隅半島の先までいつかは行ってみたいと思います❗

2021年11月07日(日)

きどっちサマ

こんばんは。
ちょっと横から失礼します。
あのー、きどっちサマ男性だったんですね!
投稿の文面とかで、てっきり女性と思ってて💦
すごく繊細っていうか、柔らかい雰囲気だったんで。
勝手な思い込みに、自分で自分にツッコミ入れそうになりました。
関係ない書き込み失礼しました。

2021年11月07日(日)

ますみんさん
こんばんは😄

まさかのコメント、有難うございます😅
女性だと思われていたとは❗w
え?皆さんから女性だと思われてる?
まあ文面だけだと、判らないこともありますよね😁

2021年11月07日(日)

きどっちサマ

だってだって、写真とか、すごく優しいんですもん!
この花手水とかも💐女性的です!
私が、ガサツなのか?

2021年11月08日(月)

ますみんさん
おはようございます😄

そうですか?
自分では何も意識してないけど。
花手水は、ここまで可愛らしいのは、初めてだったんで気合い入りました🙂
ますみんさん、ガサツではないでしょう?
きっちりされてる印象ですよ✨

2021年11月08日(月)

きどっちサマ

ちゃうちゃう!
スーパー大雑把なO型でございます。
いつもバタバタしてるんで(大したことしてないのに)お参りはちょうど自分を見つめ直すのにちょうどいい時間なんですわ。笑
日頃の懺悔もあり🌀

2021年11月08日(月)

きどっちさま
私も先週の土曜日の12時過ぎに奉拝していました。
お会いしていたかもしれませんね。
住職さんのお誕生日だったのですね。
お話も楽しくセンスが溢れるご住職さんでした。
また行きたいと思うお寺さんですよね。
昼食に住職さんが勧めてくださったCafe FLATも美味し
かったです。こちらもてんこ盛りのイチゴパフェを食べ
に再訪するつもりです。

2021年11月08日(月)

Ida Yasushiさん
初めまして😄

凄いニアミスですね❗
私は12時半くらいから1時間近く居たので、入れ違いだったかもしれませんね。
本当にこちらのご住職はお優しい方で、またぜひお参りしたいと思いました。
Cafeの話はしなかったですが、今度私も行ってみますね。
コメント、有難うございます😁

2021年11月08日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
多聞寺の投稿をもっと見る28件
コメント
お問い合わせ