御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

なかやまでら|真言宗中山寺派紫雲山

中山寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
兵庫県 中山観音駅

yuutaku
yuutaku
2024年01月02日(火)
23投稿

半年ぶりの参拝。かなりの人でした。

中山寺の御朱印

中山寺の限定御朱印です。

中山寺(兵庫県)

中山寺の限定御朱印です。

もっと読む
四季
四季
2023年08月10日(木)
495投稿

🪷大本山中山寺(ちゅうざんじ)🌟星下り大会式🪷 

🌠年に一度の特別な日🌠

西国三十三観音総供養
四万六千日功徳日

山号  紫雲山
宗旨  真言宗
宗派  真言宗中山寺派
寺格  大本山
御本尊 十一面観世音菩薩 
開基  聖徳太子
正式名 紫雲山 中山寺
別称  中山観音

徳道上人が開かれた西国三十三所観音巡礼。
西国三十三所の観音様が、年に一度中山寺に参集すると伝えられる【中山寺星下り】。
花山法皇の西国三十三所中興巡礼を縁起とします。
旧暦七月九日の深夜、花山法皇は河内国石川寺の佛眼上人(ぶつげんしょうにん)と播磨国圓教寺の性空上人(しょうくうしょうにん)とともに中山寺へ登拝されました。
当時の中山寺の御住職 辨光上人(べんこうしょうにん)の導きのもとお祈りをされていたところ、虚空に光明が差し、妙なる梵音とともに西国三十三所全ての観音さまが中山寺本堂へ来迎されたという霊験譚が伝わります。
その様がまさに星が降るようであったことからこの縁日は「星下り」と呼ばれ、この日に中山寺に参拝すると西国三十三所を全て参拝したことと同じ功徳が得られると言い伝えられています。

またこの日は、「四万六千日功徳日(しまんろくせんにちくどくび)」とも呼ばれ、この一日で一生分の参拝の功徳を得られるとされています。
数字の由来は、一升(いっしょう)の米粒の数が四万六千粒あり、「一升」と「一生」を掛け、四万六千日の参拝を一生分の参拝とする言い伝えがあります。

🌟【観音来迎 星下り限定御朱印】 🌟
期間  8月9日当日のみ(午前8時から)
場所  特設テント
年に一度の縁日にご参拝いただいた証として拝受できる、特別な御朱印。
紫雲山中山寺所蔵の【西国三十三観音集会図】は、観音示現を描いた貴重な絵図でございます。その一部を抜き出し、観音さまがお集まりになる様子の台紙となっています。
右上の【観音信仰濫觴之地(かんのんしんこらんしょうのち)】の印は、中山寺が日本最初の観音霊場であることを表し、【四万六千日功徳日 (しまんろくせんにちくどくび)】の印は、この日にお参りすると一生分の功徳が得られるとのことです。

中心の印は、中山寺本堂にお祀りされる三体の十一面観音様を、龍が守護している様子が表現されています。
合わせて三十三面となるこちらの三尊は、西国三十三所を象徴しているとのことです。

御朱印帳の見開きに貼っていただくか、蛇腹に折りたてるようになっていて御朱印帳を新しく購入させて頂きました。

【除災招福 ミニ梵天】
期間  7月9日~8月9日

🌠塔頭(たっちゅう)と講(こう)について
当山の参道沿いには五ヶ院の塔頭があります。塔頭とは、高僧の没後、弟子がその遺徳を慕って大寺の傍らに建てた塔や庵が起源といわれ、大寺に属する子院を指します。星下りでは、それぞれの塔頭に属する講の方々がおねりを行い、梵天奉幣の主役となります。

中山寺山内七福神
華蔵院(阿弥陀如来)
宝蔵院(大日如来)
成就院(虛空蔵菩薩)
総持院(文殊菩薩・不動明王)
観音院(普賢菩薩)
大黒堂(千手観音)
寿老神堂(勢至菩薩)

札所
西国三十三所第24番
真言宗十八本山第4番
摂津国八十八箇所第69~71番
摂津国三十三箇所第1番
聖徳太子霊跡第26番 
近畿三十六不動尊霊場第21番
川辺西国三十三箇所第1番
西国七福神(寿老神)
神仏霊場巡拝の道第80番(兵庫第15番)

🌈🌈🌈🌈🌈

ホトカミユーザーのお友達2人と、
2年越しの念願の🌠星下り🌠8月9日にお参りができました。
7日の夜中、台風の影響か?霧雨が止み風が吹き雲の切れ間から 何ともステキな星空を眺めることができました。冬の星空が美しいとばかり思いこんでいたので、花山法皇、佛眼上人、性空上人がご覧になられたのはこんなにロマンチックな星空だったのかしらと感動しました。
8月9日は長崎の日でもあり、
2人とお話はつきませんでしたがまた巡礼の約束をして分かれ、家に着くと、東の空に大きく優しい虹🌈が出ていました。
素晴らしく有難くて、嬉しくて、楽しい1日となりました。
ありがとうございました。

大本山 中山寺
〒665-8588
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
0797-87-0024

中山寺の授与品その他

ミニ梵天

中山寺の授与品その他
中山寺のお祭り
中山寺(兵庫県)
中山寺の本殿
中山寺の本殿
中山寺の本殿
中山寺の本殿
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)
中山寺の建物その他
中山寺の建物その他
中山寺の建物その他
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印帳
中山寺の授与品その他
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺(兵庫県)
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺の御朱印
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)
中山寺の御朱印
中山寺の建物その他
中山寺の周辺

阪急電鉄 中山観音駅

中山寺の周辺

ツバメの巣も宝塚市マンホもダブルトリプル!?🌈

中山寺の周辺
中山寺の周辺
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)
中山寺の建物その他
中山寺の建物その他
中山寺の山門
中山寺の山門
中山寺の建物その他
もっと読む
juan-k
juan-k
2023年06月17日(土)
88投稿

中山寺に参詣しました。奥之院にも参詣しました。西国三十三カ所巡礼二十四番札所。聖徳太子ゆかりの寺院です。

中山寺の山門

山門

中山寺(兵庫県)

参詣道

中山寺(兵庫県)

参詣道

中山寺の本殿

本堂

中山寺(兵庫県)

大阪方面眺望

中山寺(兵庫県)

丁石

中山寺(兵庫県)

夫婦岩

中山寺(兵庫県)

太子ゆかりの地

中山寺(兵庫県)

太子ゆかりの地

中山寺(兵庫県)

天神像

中山寺(兵庫県)

奥之院

中山寺(兵庫県)

奥之院

中山寺(兵庫県)

奥之院

中山寺の自然

奥之院

中山寺(兵庫県)

宝塚方面眺望

中山寺(兵庫県)

開山堂

中山寺(兵庫県)

五重塔

中山寺(兵庫県)

蓮の花

中山寺の御朱印

御朱印
過去分

中山寺(兵庫県)

御朱印

もっと読む
ユキ
ユキ
2023年05月21日(日)
879投稿

西国三十三所、二十四番礼所の中山寺です。沢山の方が居られました。駐車場🅿️は満車🈵🚗状態です。掛け軸に書いて頂きました。

中山寺(兵庫県)

掛け軸の御朱印です。

中山寺(兵庫県)

仁王門です。

中山寺(兵庫県)

仁王像です。

中山寺(兵庫県)
中山寺の狛犬

後ろには狛犬。

中山寺(兵庫県)

水子供養。

中山寺(兵庫県)

参道。

中山寺の手水

手水舎。

中山寺の建物その他
中山寺(兵庫県)

大黒天。

中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)

五重塔。

中山寺の本殿

本堂です。

中山寺(兵庫県)

絵馬掛け。

中山寺の建物その他

こちらで御朱印を頂きました

もっと読む
沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2023年05月18日(木)
406投稿

西国三十三所観音霊場 第24番札所
  宗派:真言宗中山寺派
 御本尊:十一面観世音菩薩
  創建:593〜628(推古天皇の時代)

 風の強い日でした。おかげさまで、少々の風では、びくともしないのですが🤭、ヒヤッとしたことがありました。
 軸の御朱印の部分をドライヤーで乾かしていた時、突風がふき、軸が飛ばされそうになったのです。一瞬の出来事でした。思わず声が!😵‍💫すると近くにいた方々が、一緒に押さえてくださり、寺務所の方も出てきてくださり、難を逃れることができました。ただ、かなり落ち込みました。😑
 百観音さんのお軸、あとお参りするのは数
カ寺。いろいろな思い出がいっぱい詰まっています。自然現象とはいえ、突風で一瞬にダメになるなんてことになったら涙もでません。きっと。
 帰りの電車で、一緒にお軸を風から守ってくださったお二方と偶然同じ車両に。まるで昔からの友人同士みたいにずうっとおしゃべりしました。「じゃあね!」とお別れする頃、ようやく気持ちがあがってきました。感謝です!🙏

中山寺(兵庫県)

参道のアジサイ

中山寺の山門

仁王門

中山寺(兵庫県)
中山寺の像
中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)

参道に

中山寺(兵庫県)
中山寺の本殿

ご本堂 
 蝋燭、線香、お賽銭、納札。お経をあげます。

中山寺の建物その他

大師堂
 お経をあげます。

中山寺(兵庫県)

御大師さま

中山寺の建物その他

初めてお参りに来た時は、工事していました。

中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)

大黒堂
 大黒さまにお会いすると、こちらまでニコっとしています。

中山寺(兵庫県)

石の櫃(からと)
 徳道上人がここに宝印を預け、花山法皇が後に掘り出し、その宝印を持って西国を巡拝されました。

中山寺(兵庫県)

いただいた御朱印

もっと読む
沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2023年04月16日(日)
406投稿

西国三十三観音霊場 第24番札所
  宗派:真言宗中山寺派
 御本尊:十一面観世音菩薩
  創建:593年〜628年(推古天皇の時代)
 
 聖徳太子創建によるわが国最初の観音霊場。安産祈願のお寺さん。ご夫婦、小さなお子さん連れの方など、参道はいつも賑やか。🎶
 
 今日は、"西国三十三所草創一千三百年記念結願大法会"が催されたようで、僧侶の方々が、パイプイスの片付けをされていました。いい日にお参りできたなぁ~と感謝。😄
 
 お勤め後、納経所へ。御朱印いただき、本日一番行きたかった場所へ。納経所前、あきらかにお寺さんの方とわかる方に、尋ねました。「あの〜、徳道上人が宝印を納めたとされる場所は・」と言おうとすると、"皆まで言うな"と言わんばかりに、ニコっと笑みを浮かべ、「こちらですよ」と案内してくれた。「でもね。持ち上がるかなぁ〜。」🤭と重いものを持ち上げようとする仕草。「ありがとうございます。」とお礼を言い、中に入っていく。"アチャー!確かに(重いわ)!"🙄それにしても、花山法皇だってあんな石の蓋持ち上げられたのかなぁ。🤔まあ、部下に指示して開けてもらい、宝印を取り出すっていう手もあったか!🤭変な納得の仕方。🤭
その後、閻魔堂に行き、閻魔さまにご挨拶。🤭
帰ろうとすると、先程の方に会いました。私のこと覚えていただいていたようで、「また、お参りに来てください!」と。「はい!ありがとうございます!」と元気よく返事。徳道上人と花山法皇と宝印のナゾは残るものの、楽しいお参りになりました。😌

中山寺の本殿

ご本堂

中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)

エスカレーターがあります。しんどい日も、1番上五重塔まで行けます。

中山寺(兵庫県)

石窟 中に入ると、宝印を納めたとされる石の入れ物が

中山寺の建物その他

閻魔堂
 閻魔さまがたくさんおられます。

中山寺(兵庫県)
中山寺(兵庫県)

五重塔

中山寺(兵庫県)

太子堂

中山寺(兵庫県)

参道 シャクナゲが美しくて、立ち止まってしまいます。

中山寺(兵庫県)

仁王門

中山寺(兵庫県)

本日いただいた御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ