御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みなとがわじんじゃ

湊川神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県神戸駅

投稿日:2020年02月06日(木)
参拝:2019年12月吉日
6
神戸七福神では毘沙門天をお祀りしています。
幕末から維新にかけて楠木正成公の御神霊を奉斎したいという国民運動が盛んになった事をうけ、明治5年(1872年)明治天皇の勅令により湊川神社が創建された。
こちらは楠木正成公が自刃した最後の地で、墓所もあります。
墓所には坂本龍馬、木戸孝允、西郷隆盛などの勤皇の志士たちも訪れたと伝わります。
湊川神社の山門
湊川神社のお祭り
湊川神社の鳥居
楠本稲荷神社
湊川神社の建物その他
湊川神社の建物その他
湊川神社の建物その他
湊川神社の狛犬
湊川神社の建物その他
湊川神社の末社
菊水天満神社
湊川神社の建物その他
祈祷殿
湊川神社の庭園
湊川神社の建物その他
湊川神社の本殿
拝殿
湊川神社のお墓
楠木正成墓碑
湊川神社の像
水戸光圀公像
湊川神社の歴史
湊川神社(兵庫県)
湊川神社の御朱印

すてき

みんなのコメント6件)

最近は神戸シリーズですね、笑
兵庫区のあたりはまだ行ったことがないので、過去ログ色々参考にさせていただいています!メモメモ。

2020年02月06日(木)

あー、うし愛らしい💕

2020年02月06日(木)

みぃちゃんさんこんにちは!
神戸は七福神が多いので今後も予定をたてたいと思ってます!
行ったのが大晦日だったので老祥記が休みで…そちらのリベンジも(笑)


しみみさんこんにちは!
うし、色々なアングルで撮ってしまいました(笑)
つぶらな瞳が愛らしいですよね!

2020年02月07日(金)

しみみ

🐮😚

2020年02月07日(金)

ジンジャーさん
こんにちは。私も以前行きましたが、出店が一杯の正月と普段では、写真の取り方もあるのでしょうが、変わって見えますね。

2020年02月07日(金)

しみみさん

🐄🐄



つくしさんこんにちは!
大晦日に伺ったのですが、初詣に向けてすっかり準備万端って感じでした。
出店があってお参り出来なかった摂社・末社もありますので、また伺いたいです!

2020年02月07日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
湊川神社の投稿をもっと見る162件
コメント
お問い合わせ