313
462
1634
603件
郵送御朱印です。 2月限定です。
投稿投稿:2022年02月09日(水)
参拝日参拝:2022年02月吉日
郵送御朱印です。ライブお参りしたものが届きました。 令和4年2月6日は寅年虎月虎の日だそうで、財布の買い換えにオススメと書かれていたので、ちょっと考え中です。今年こそ明るく過ごせたら良い…続きを読む
投稿投稿:2022年01月18日(火)
参拝日参拝:2022年01月吉日
郵送御朱印です。 切り絵御朱印もあちこちで見られるようになりましたね。家族の様子見ながら、貼り付けしてます。
落ち着いたので投稿します。 コロナが落ち着いていたので、行ってきました。お正月で色々食べてたので、七草粥が胃腸に優しく感じました。七草で、昔意味も分からず覚えた歌が頭の中に流れました。
投稿投稿:2022年01月15日(土)
郵送御朱印です
投稿投稿:2022年01月06日(木)
元旦昼前に行きました。人も多く、屋台も出ていて、ワクワクしました。もうないかなぁと思っていた御朱印があって良かったです。
郵送御朱印です。1日10時頃に申し込みできました。11月は申し込みが間に合わずできなかったので嬉しいです。
投稿投稿:2021年12月15日(水)
参拝日参拝:2021年12月吉日
郵送御朱印です。今年も1年近畿地方に行くことなく過ごしました。コロナになる前は、介護に疲れて、気晴らしと、毎年行ってた神社仏閣巡り。今は逃げ場が少なくなりました。遠くからでも参拝して気持ち…続きを読む
投稿投稿:2021年12月14日(火)
郵送対応です。 11月は紅葉、自宅周辺はすぐに銀杏も散れて、秋の紅葉見たと言う感じでもなかったんです。 寒いと体調崩す方々も多く出てきます。また、季節的に寂しさや不安を感じる事が多いで…続きを読む
投稿投稿:2021年11月26日(金)
参拝日参拝:2021年11月吉日
郵送御朱印です。 Twitterでみて、ギリギリで郵便局に駆け込みました。以前は神社仏閣巡りで介護や仕事の気晴らしに東京にも行ってたのに、コロナ禍。いつかは行けるようになると良いなぁ
投稿投稿:2021年11月16日(火)
久しぶりに伺うと、 十三夜詣 限定御朱印 600円 中秋詣 限定御朱印 600円 新嘗詣 限定御朱印 600円 がありました。
投稿投稿:2021年11月09日(火)
投稿記録:2021年11月09日(火)
参拝日参拝日:2021年11月吉日
久しぶりに行けました。 特別御朱印 700円 通常御朱印 500円 直に書いていただけました。 どんぐりが落ちていて、そこに秋を感じましたが、紅葉や銀杏はまだまだのようでした。
ツワブキの花言葉 困難に負けない とても良いなぁと思います。 内海は災害など色々ありました。世界的にも、コロナ渦で、1カ月先も分かりません。 困難に負けないように祈ってます。
投稿投稿:2021年11月03日(水)
郵送御朱印です。 気持ちが参っているのが自覚しているので、丁寧に貼り付けたいです。
郵送御朱印です。 落ち着いて気軽に行けるようになれば良いのになぁ。
投稿投稿:2021年10月30日(土)
参拝日参拝:2021年10月吉日
郵送御朱印です。 仕事や介護など色々な何かにセカセカされて過ごしてます。でも、この御朱印貼り付けの時は自分の為の時間だなぁと感じれます。整えてからまた日常に戻ります。いつか気軽に神社仏閣…続きを読む
投稿投稿:2021年10月23日(土)
郵送御朱印です。 今自室のテーブル片付け中。色々本や研修で学んだことが実践で生かされ、誰かの役にたてたら良いなぁと思いながら、10月の御朱印見返してます。
9月の郵送御朱印 昨日届きました。有り難うございます。 神社仏閣に行った時の気持ち穏やかになる感覚が、日常の介護仕事で疲れてる私達には必要だと思います。 御朱印を通して手を合わせます。
投稿投稿:2021年09月28日(火)
参拝日参拝:2021年09月吉日
御朱印は狭野神社で頂けます
令和の由来になった梅花の宴が行われた場所なんだそうです。
お多福さんの御朱印頂きました💙
建屋としては廃寺ですが、同じく淀にある長円寺さんのお心で御朱印の授与...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。