まいこわかみやじんじゃ
舞子若宮神社
兵庫県 舞子駅
明石海峡大橋のたもと、JR舞子駅のすぐ近くに鎮座されています。
もともとは、舞子六神社の御旅所でもあったようです。
創建は不詳のようですが、古くから厄除神として東舞子の氏神として鎮座され、地元の方に大事にされてきたようです。
今回お参りの際も、ご近所のおばあさんがふらっと立ち寄られ、徐に境内の掃除を始められました。
またこちらの狛犬、とにかくかわいいです。
表情や体形もですが、サイズもとても小さくかわいいの言葉しか出てこないくらい。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
神戸市垂水区東舞子町11-59
狛犬(阿形)
写真では伝わりにくいですが、とにかくかわいいです!
狛犬(吽形)
鳥居と本殿
御由緒
稲荷大明神
手水鉢もコンパクト
帰り際、ふと気づくと白猫が。
すぐ近くの旧木下家住宅に立ち寄りました。
もとは又野良助氏が私邸として昭和16年に竣工した数寄屋造近代和風住宅で、昭和27年に木下家(木下吉左衛門氏)の所有となりました。
100円で見学できるので、よければどうぞ。
旧木下家住宅の中庭
明石海峡大橋のたもとより。
向こうに見えているのが淡路島です。
名称 | 舞子若宮神社 |
---|---|
読み方 | まいこわかみやじんじゃ |
通称 | 若宮神社 |
電話番号 | 078-781-5584(舞子六神社) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 応神天皇,仁徳天皇 |
---|---|
ご由緒 | 創建は不詳である。
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0