御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
義經神社ではいただけません
広告

よしつねじんじゃ

義經神社のお参りの記録(1回目)
北海道富川駅

投稿日:2024年06月23日(日)
参拝:2024年6月吉日
平取町本町にある義經神社。
祀られているのは壇ノ浦の戦いで平家を滅ぼした源義経。史実では兄源頼朝と対立し奥州平泉の地で藤原泰衡に攻められ自害したとされています。しかし北海道各地には義経が蝦夷地に逃れたというアイヌの伝説が残されています。平取がピラウトゥルと呼ばれていた江戸時代に義経とアイヌが交流していた伝説を聞いた幕府の探検家近藤重蔵がコタンのエカシ(リーダー)に義経の木像を贈りその木像がハヨピラの丘に祀られたことが義經神社の始まりです。義経伝説は明治以降にアイヌへの同化政策に利用された側面がありますが平取には有名な二風谷コタンもあることから義經神社では多文化共生と多様性尊重のシンボルとして伝説が語られています。
手水舎は二風谷コタンのチセと同じ茅葺屋根でこれも他の神社では見られないものなので感動しました。平取町は他にもサイレンススズカやダイタクヘリオスなどの競走馬を産んだ馬産地としても知られていて参道には牧場から奉納された提灯が並んでいました。
社務所隣の義経資料館には義経の経歴や各地の義経伝説について学べます。こちらは入館料200円。
御朱印帳と御朱印を拝殿で頂きました。御朱印を書くとまず御神体の前に御供えるという他では見ない作法を行っていました。御朱印帳と御朱印にはアイヌ文様が描かれています。馬産地ということで馬の印も押されています。
義經神社の鳥居
鳥居
義經神社の鳥居
鳥居
義經神社の本殿
社殿
義經神社の庭園
花菖蒲
義經神社の庭園
花菖蒲
義經神社の歴史
義経資料館
義經神社の授与品その他
義経資料館パンフレット
義經神社の絵馬
御神馬の絵馬
義經神社の建物その他
義經神社の歴史
イザベラ・バードが歩いた道
義經神社の末社
常盤御前・静御前
義經神社の動物
熊出没注意
義經神社の景色
参道
義經神社の鳥居
境内
義經神社のお守り
御守
義經神社の末社
常盤御前・静御前
義經神社の手水
手水舎
義經神社の建物その他
提灯
義經神社のお祭り
義経資料館
義經神社の感染症対策
消毒液
義經神社の庭園
参道
義經神社の景色
参道
義經神社の像
馬?
義經神社の建物その他
義経資料館
義經神社の周辺
駐車場
義經神社の芸術
義経資料館
義經神社の自然
義經神社のおみくじ
おみくじ
義經神社の歴史
義経資料館
義經神社の建物その他
提灯
義經神社の狛犬
狛犬
義經神社の像
義経木像

すてき

御朱印

義經神社の御朱印の最初のページ
義經神社の御朱印の最初のページ

御朱印帳

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
義經神社の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ