御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
黄金神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年02月22日(土)
参拝:2020年2月吉日
有珠善光寺に向かう途中、国道脇に鳥居と拝殿を発見しました。そこの地名は伊達市黄金。ということは黄金神社?そうであれば、ぜひとも参拝したい神社です。有珠善光寺に到着後、ネットで確認すると、やはり黄金神社でした。ということで、帰りに参拝しました。
参道に積もった雪の上には足跡が一筋だけついています。しかしその足跡はほぼ中央についているため、それをなぞるわけにもいきません。仕方なく足跡のないところを歩きましたが、幸いにも積雪深は踝くらいまででした。
その足跡は石段の手前から曲がって民家に向かっています。石段にはまったく足跡がありませんでした。
石段を上った先に狛犬がありました。しかしその表面はかなり風化しています。奉納されたのは昭和32年9月ということなので、私より2歳ちょっと上です。それにしてはちょっと傷みすぎでは……。
そして参拝したのですが、拝殿に「お賽銭はいただきません」という貼り紙がありました。こちらもお賽銭の管理をできないくらい、維持に困っているのでしょうか……。お賽銭は出せませんでしたが、しっかりと参拝してきました。これでお金持ちになれるはず……。
参道に積もった雪の上には足跡が一筋だけついています。しかしその足跡はほぼ中央についているため、それをなぞるわけにもいきません。仕方なく足跡のないところを歩きましたが、幸いにも積雪深は踝くらいまででした。
その足跡は石段の手前から曲がって民家に向かっています。石段にはまったく足跡がありませんでした。
石段を上った先に狛犬がありました。しかしその表面はかなり風化しています。奉納されたのは昭和32年9月ということなので、私より2歳ちょっと上です。それにしてはちょっと傷みすぎでは……。
そして参拝したのですが、拝殿に「お賽銭はいただきません」という貼り紙がありました。こちらもお賽銭の管理をできないくらい、維持に困っているのでしょうか……。お賽銭は出せませんでしたが、しっかりと参拝してきました。これでお金持ちになれるはず……。
すてき
投稿者のプロフィール
おがまん@小笠原章仁1231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。