そうまじんじゃ
相馬神社のお参りの記録一覧
相馬神社に行ってきました。相馬神社の本社は、福島県南相馬市原町区の太田神社であり、相馬氏の家紋の九曜が掲げられていました。宮司様は、ちょうど車でお出かけするところでしたが、わざわざ車を止めて社務所に戻り、御朱印を書いてくださりました。いろいろなお話も伺えました。
洞爺湖方面へ友人とドライブがてら
行ってみたかった神社へ何社か参拝に行きました。
まずは伊達市にある相馬神社さんに参拝です。
海が近くてとてもきもちの良い場所です。
御朱印をお願いすると宮司様がお清めの塩を下さり説明をしてくださったり、
とても気さくにお話していただけました😊
JR伊達紋別駅からほど近く
赤い鳥居が目印⛩
御祭神 天之御中主大神
書き置き御朱印いただきました。
御朱印にある2頭の馬は、コロナ前とコロナ後を表しているんですよ、と説明して下さいました。
いただいたお清めの塩の使い方などとてもわかりやすく
覚えておきたいなぁと思う事が書かれています😊
伊達市にある相馬神社。御朱印をいただくために参拝したのは今日で3度目となります。
しかし過去の2回はいずれもご不在のため御朱印をいただけませんでした。今日は有珠善光寺に行った帰りに参拝することとし、三度目の正直で御朱印をいただこうと張り切って行きました。
参拝後社務所に行きましたが、今日もまた宮司さんが不在ということで御朱印をいただけませんでした。
三度目の正直ならず、二度あることは三度あるになってしまいました。
3月末の引越まで残りは1か月余り。もう相馬神社を参拝するチャンスはないかもなあ。とうとうこちらの御朱印には縁がなかったということで終わりそうです。
社号標と鳥居
鳥居
狛犬
拝殿
扁額
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0