わっさむじんじゃ
和寒神社のお参りの記録一覧
少しオカルト系になってますが、御勘弁下さい🙇本日天気も良いし、何故か1人で近場のお世話になった和寒神社を参拝しました、何故か今から行かないと、駄目だと思い立ち車を走らせました🤔神社も素晴らしくて、パワーを感じながら参道を撮影しながら移動してるうちに、祓ってくださいましたね、後で赤くなってる写真をアップしますが、おかげてバックに付けてた、厄除けチャームがフックだけ残り、いつの間にか無くなってました、得体のしれない何かが外れて楽になった瞬間が狛犬さん達を通る時です、多分今朝母と買い物中に連れて来てしまったみたいです😥私等兄弟は乗せやすいと、亡き父に良く言われてましたし😓気付いたのは参拝後に御朱印いただきに社務所にお邪魔した時です、宮司さんも優しくて色々と仕事した場所を聞かれましたし、いつもはしない事前連絡をしてましたので、直書き御朱印をいただきました感謝、行って良かったですね😊信じるかは人それぞれですが🙏祓い給え、清め給え、守り給え、幸い給え🙇ですね。
直書き御朱印やはり良いですね
一の鳥居
参道、木々の緑と花が凄く綺麗ですね😄奥に拝殿本殿が見えます😌
手水舎、龍がお出迎えしてくれましたが、水は出てませんでした、社内に入る前にうがいして、手を拭いていて正解でした
何故か何気に灯籠を撮ってます、少し赤い感じが?💦
拝殿本殿入口で左側狛犬さん撮影時、斜めに赤い色はありませんでした、後で見て納得しましたよ、太陽は上に有りましたし、ここより先には写らなかったので、入口で祓われたようです🙏あくまで個人の感想です🙇
右側の狛犬さん、赤い色は無くなって、綺麗な木々が色とりどり
何故か気分が良くなり拝殿に向いました
参拝場所です、右側に記帳する所が有ります
奥に本殿が見えます、清々しい気持ちでお参りしました、感謝をお伝えし名前と住所も言って、お願い事をしました、凄い力を感じましたよ😌本当に感謝です🙏
参拝後入口2向かい参道を撮影、色とりどりの花と木々の緑と鳥居です、反対側から見る景色も綺麗ですね😌気持ちいい👍
最後に車も祓って下さいと願いし神社入口に止め撮影
2年前同様、剣淵神社の次は隣町の和寒神社を訪ねました。
JR宗谷本線で和寒駅に移動し、そこから歩いて10分くらいで和寒神社に到着しました。
鳥居の先にはすぐ拝殿があります。
その手前には一組の狛犬があります。
その頭には巨大なリーゼントのように雪が積もっていました。
拝殿の扉は開け放たれていましたが、壁にいくつもの面が飾られています。
これは前回に参拝した時も大変気になりました。
前回の参拝時には気がつきませんでしたが、参道の脇には、和寒町文化財の説明看板が2つありました。
そのうちの一つには「神代神楽面」の説明があり、昭和19年に奉納されたものとのことです。
制作されたのは100年も前のものということで、大変貴重な文化財のようです。
参拝を終えて社務所を訪ね御朱印をいただきました。
奥様に丁寧に対応していただき、書置きの御朱印を拝受しました。
和寒町西町にある和寒神社。向かいに保健福祉センターと忠魂碑があります。
私が参拝した時には社殿が改装工事中でした。境内には小川義雄の記念碑や地神社などがありました。あとブランコもあります。
御朱印が頂ける神社です。
社殿(改修中)
鯉のぼり
ブランコ
社務所
土俵
小川義雄翁顕彰碑
土俵
仮御賽銭箱
地神宮
鳥居
手水舎
忠魂碑(境内前)
今年の最強開運日⑤『和寒神社』
たぶん最後の雪景色の参拝。
本殿に飾られた社宝の美しいお面(15面・広島神代神楽)が印象的。故郷を離れ、各地に入植した方々が開拓した北海道。その歴史と故郷への想いを感じました。
上川エリアには神明造の社殿が多いですが、こちらも豪雪に耐えるガッチリした屋根が迫力満点です。
特殊神事の稚児舞神楽もいつか観てみたい、、
社宝(15面・広島神代神楽)
写真左側にさらに3つあります
神代神楽面(町文化財)説明書
和寒と広島との繋がり
屋根ガッシリ
この日の参拝で見た唯一のお花✨
桜が待ち遠しい🌸🌸社務所の春
最後の雪の参道
狛犬さんも雪の中
本殿
御祭神~天照大神、春日大神、
土俵はまだ雪景色の中❄
御由緒書
参道は春を感じる😊
御神輿も賑わうようです
和寒神社⛩参拝です😊
拝殿の数々のお面が見事な神社です
社務所の前には綺麗なお花がお出迎え
です
大きな手水舎です
大きな灯籠も見応えあり☝️
数々のお面
社務所前には色々なお花が🥰
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0