なかなよろじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

中名寄神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

おがまん@小笠原章仁
2023年09月04日(月)
1239投稿
下川から名寄に向かって国道239号を走行していると、左手に鳥居を発見しました。
GoogleMapによると中名寄神社です。
車を近づけてみると、山の下に鳥居はあるものの、その先に道はありません。
これは美瑛の旭神社と同じです。
おそらく境内は山の上にあり、迂回して上る道があるのでしょう。
ゆっくり山裾の砂利道を車を走らせて進むと、山の上へ続いているような道が途中から分岐していました。
ところがこの道、先日の大雨の影響でしょうか。
道路の真ん中に大きなガリが発生しています。
これでは車で上るのもちょっとリスキーです。
上ることは諦めて車を戻し、下の鳥居の前で参拝をしました。
もっと読む
近くの神社お寺
中名寄神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0