下川神社
北海道 東風連駅
雪に包まれた年越しの下川神社⛩
23:15頃から境内で、生まれて初めての年越しの大祓に参加しました!
人型の紙を身体にすべらせ、一年の穢れを祓い新しい新年に向けて心身を清めます。
そのあと、下川神社の神さまに一年お世話になったお礼をし、宮司さんからお神酒をいただきました。
外に出ると、松明の煌々とした灯りが、しんと暗い景色に映えます。
年越しに差し掛かると、町内からはにぎやかな若い人たちや家族連れ、すでに酔っ払って上機嫌のおじちゃんおばちゃんが、ワイワイと集まり、日本酒とともに、新年の挨拶を交わします
ジャンプ⛷で有名な下川町の神社☆
地元チェーンソーアーティストさんの、十二支木彫作品も拝見できました✨
気さくな宮司さんより〜色々と丁寧に御説明いただき、川が流れる素敵な御朱印も拝領
本殿の屋根が、北海道では見ないタイプで個性的です。境内も林業の町の風情があり、かわいい雪だるまがお出迎え❄
癒しの参拝でした (*˘︶˘*).。.:*♡
御祭神〜天照皇大神、大物主神、誉田別命
鳥居から木々を抜けた先には素敵な本殿の姿
御朱印〜大きな神印に流れる文字が映え、アマビエさんも頑張ってます🎶
迫力があって細部まで繊細な彫刻✨
とても素晴らしい十二支が並びます
本殿〜屋根が武家屋敷みたい
かわいい雪だるま⛄~手水舎の前でお出迎えしてくれました
狛犬さん~雪から子狛ちゃんをガードしているみたいです (* ^-^)ノ
扁額
鈴~鳴らせる日はまだ先ですね
手水舎
石燈籠
絵馬~願掛けされていました
神楽殿
社号標
鳥居
2
0