御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
北海道護國神社ではいただけません
広告

ほっかいどうごこくじんじゃ

北海道護國神社のお参りの記録(1回目)
北海道新旭川駅

投稿日:2023年07月14日(金)
参拝:2021年3月吉日
北海道各地にある護国神社ですが、ここ旭川市花咲にある北海道護国神社は北海道、樺太関係の国事殉難者を祀る最も規模の大きな神社です。
旭川はかつて陸軍第七師団の駐屯地があり軍都と呼ばれていました。第七師団が出征する際は北海道護国神社に参拝してから旭橋を通って旭川駅から汽車で町を出ていたそうです。
境内には他の神社では見られない物が数多くあります。参道の途中には北海道と樺太(サハリン)の形に造られた北海道・樺太池の間にかけられた橋があります。他にも戦没者の慰霊碑や天皇陛下が行啓したことを記念する記念碑などが建てられています。
社殿は朱色が美しい立派な造りで大きな楡の木やかつて皇居で使われていた欄干などがあります。私もここで家族と日本と世界が平和になることを祈ってきました。
神社の形体が他の神社と比べ特殊なこともあって社殿前には主張強めの貼り紙があったりしますのでその点はご注意ください。考え方は人それぞれですので。
境内には駐車場前に北鎮安全神社があり車のお祓いはここでしてもらえるそうです。
社務所では北海道護国神社と北鎮安全神社の御朱印、それと御朱印帳を頂くことが出来ます。紺色の背景に社殿と境内と桜が描かれています。
北海道護國神社の建物その他
北海道護國神社の庭園
樺太・北海道池
北海道護國神社の庭園
樺太・北海道池

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
北海道護國神社の投稿をもっと見る74件
コメント
お問い合わせ