御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
言代主神社ではいただけません
広告

ことしろぬしじんじゃ

言代主神社
北海道 山崎駅

パーキング
駐車場
-
御朱印について
御朱印
なし
ありません

言代主神社の基本情報

住所北海道久遠郡せたな町北檜山区太櫓388番地
行き方

JR長万部駅下車、駅前より瀬棚行きバスに乗車、北檜山町バスターミナル下車、太櫓新成行きに乗車、「太櫓」下車。

アクセスを詳しく見る
名称言代主神社
読み方ことしろぬしじんじゃ
御朱印なし
電話番号0137-87-3010
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》八重言代主神
創建時代1838年(天保9年)
本殿権現造
ご由緒

天保9年(1838)太櫓場所請負人「平田与三右衛門」の営む運上屋の近くに再建。明治9年10月村社となり、大正11年11月現在地に遷座新築された。当社は太櫓地区草蒼の神社で、社殿には文政10年(1827)寄進の銘がある恵比須像があり、その頃には鰊漁も盛んに行われていたと思われる。その後、社殿外壁は補修改装されて現在に至っている。なお、平成5年7月12日夜半南西沖地震の大津波により鳥居が流失した。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ