御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
権現山内浦神社ではいただけません
広告

ごんげんやまうちうらじんじゃ

権現山内浦神社
北海道 渡島砂原駅

おすすめの投稿

きくりん
きくりん
2025年01月31日(金)
395投稿

前回は函館市にある比遅理神社に行ってお参りをしました
そのあとは昼食を摂り、この旅で初めて列車の写真を撮りに渡島沼尻駅に行きました

列車の写真を撮ってから今度は次なる目的地の渡島砂原駅に向かったのですが
駅に着く直前に神社があったのでお参りをしに行ったのですが・・・

国道を左折し神社に通じる少し急な坂道はスケートリンクみたいなツルツル路面で、神社までは
タイヤが空転しながらも上り着いたのです

ところが・・・

権現山内浦神社(北海道)

車を降りてお参りをしに行こうとした時でした。思わず転倒してしまうほどに道路は本当の
スケートリンクみたいな状態でした。ここで車を舗装の出ている所に移動しようと反対車線に
出ようとした時でした

権現山内浦神社(北海道)

なんと車が横向きのまま坂道を下ってしまいます。5メートルほど滑って止まったのですが何とか
車を舗装の出ている所に止めることができました。取りあえず神社に行ってお参りです

権現山内浦神社(北海道)

拝殿前に行き着く前に対の狛犬さんが視界に入ったのですが、よく見ると狛犬さんではなく
狛熊さん! 

権現山内浦神社(北海道)

この時ばかりは凍った道路のことはすっかり忘れていました
さて、帰りはどうするべか・・・ もう一度坂道を上ってから下界に降りるべく滑って
止まらなかった時は舗装の出ている所に避難してから考えるかと車を走らせると

権現山内浦神社(北海道)

時速5キロ程度だったら無事に坂道を下ることができ、なんとか国道に戻ることができました
んー、非常用に積んでいた砂を家に置いてきて失敗だったな
なんて悔いてみました

もっと読む
ぱん吉🍀
ぱん吉🍀
2022年09月15日(木)
1104投稿

函館復路『権現山内浦神社』狛熊さんにご挨拶して参拝 
霊峰内浦岳(駒ヶ岳)中腹岩窟内に内浦三所大権現として素盞嗚尊・稲田姫命・事代主命を祀られたことが始まり『権現山内浦神社』~昨年はたどり着けなかったのですが今回は無事に到着!立派な狛熊さんにもお会いできて感激 ヽ(*´∇`)ノ

国道から左折して脇道に入るのですが意外とわかりにくい、、目印の社号標も草に隠れていてまた行き過ぎるところでした。独特の雰囲気がありエネルギーも感じる神社さん☆お詣りができて良かったです。

ここから『砂原稲荷神社』さんに向かいましたが、、今年は奥様もいなかった(涙)御朱印は三度目の正直!またリトライします。

権現山内浦神社(北海道)

狛熊さん~吠えて威嚇しているみたいです😄
実家の床の間に昔いた熊の置物みたい✨

権現山内浦神社の像

狛熊さん~迫力あり立派な姿でした😊

権現山内浦神社の鳥居

入口の大きさの違う三つの石鳥居😊
不思議な距離感と遠近感~帰りにすごく感じました。
奥には更に三つの鳥居があります♪

権現山内浦神社(北海道)

社殿と対の狛熊さん

権現山内浦神社の建物その他

扁額も素敵です😄

権現山内浦神社の建物その他

本殿から見た境内~広々と明るい印象

権現山内浦神社の手水

手水舎

権現山内浦神社の狛犬

狛犬さんも手前でガードしています

権現山内浦神社の狛犬
権現山内浦神社の鳥居

こちらが参道の途中にある三つの鳥居

権現山内浦神社の自然

お初の栗🌰

権現山内浦神社(北海道)

キノコもたくさん🍄

権現山内浦神社(北海道)
権現山内浦神社(北海道)
権現山内浦神社(北海道)

参道奥にも三つの鳥居
参道は暗くて本物の熊が出そうでドキドキ

権現山内浦神社の鳥居

入口の三つの鳥居と社号標

権現山内浦神社(北海道)

脇道に入ると鳥居が見えます😊

権現山内浦神社(北海道)

国道から左折して標識の手前(左側)に脇道がありました!
(写真をよーく見ると左に道があります)

権現山内浦神社(北海道)

国道沿いに一つ目の社号標~草に隠れていて見えにくい、、

もっと読む
めいみー
めいみー
2022年04月12日(火)
470投稿

道南出張復路移動日。午前中に出発したので、今日は道すがら気になる神社を巡る旅になりました。まずは駒ヶ岳の麓に建つ狛熊のいる神社へ。

権現山内浦神社の鳥居

こちらの参道の雰囲気が好きです。

権現山内浦神社の鳥居

4、5、6の鳥居くらいでしょうか。千本鳥居の間がないような、不思議な配置です。

権現山内浦神社の狛犬

阿形の狛熊さん

権現山内浦神社の狛犬

吽形の狛熊さん

権現山内浦神社の建物その他

今日も扉を開けてお詣りです。

権現山内浦神社の建物その他

境内

権現山内浦神社の本殿

本殿左側に権現山(駒ヶ岳)。この辺りから駒ヶ岳の山頂の雲が徐々に晴れてきました。

権現山内浦神社の鳥居

参道を下ると、1、2、3と高さが階段状になった鳥居がリズミカル。

もっと読む
投稿をもっと見る(7件)
名称権現山内浦神社
読み方ごんげんやまうちうらじんじゃ
通称内浦権現さま、砂原の権現さん
御朱印あり

限定御朱印なし
ホームページhttps://gongensan.jp/
SNS

詳細情報

ご祭神素盞嗚尊、稲田姫命、事代主命
文化財

【国指定無形民俗文化財】松前神楽

ご由緒

古来より日本人は自然を尊び崇め、自然と共に生き神羅万象に神が宿ると考えてきました。霊峰内浦岳(駒ヶ岳)、天高くそびえる雄大なる活火山を人々は神の御姿と仰ぎ、或いは神々が座す聖域であると敬い信仰されてきました。権現山内浦神社の創祀は詳らかではありませんが、内浦岳中腹岩窟内に内浦三所大権現として素盞嗚尊・稲田姫命・事代主命を祀られたことが始まりで、永禄年間(1558~)と伝えれております。 

体験お守り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ