はこだて ぶつがんじ
函館 佛願寺
北海道 松風町駅
今回は八月限定御朱印を普段は置き書きの所、この日だけ直書きして下さるとのことで参拝に訪れました。
六方地蔵様にお参りし、御朱印を拝受して頂く予定でしたがやはり本日は直書きと言うことなのか既に順番待ちと言われたので御朱印帳をお預けして10番の番号札を受け取り、書き上がる16時頃にまた受け取りに来ることになりました。
今回は受け付け時女性2人が対応して下さったのですが、以前こちらに参拝・御朱印を拝受して頂いたことを覚えていて下さり驚きと同時に嬉しさもありました。
時間になり番号札を手に改めて佛願寺へ。
自分の御朱印帳であるかの確認、そして書いて頂いた御朱印を確認し改めてお礼を申し上げ帰路に着きました。
六方地蔵様に二回目の参拝を致しました。
前回は雨風が強かった為飾られておりませんでしたが、本日は比較的曇り空に時々太陽が顔を出す天気だったからか可愛らしいつまみ細工が飾られておりました。
函館 佛願寺 八月限定御朱印の見開き風鈴です。
涼やかな風鈴が夏を感じさせてくれる御朱印です。
1
0