さかずきいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![盃稲荷神社の鳥居]()
![盃稲荷神社の周辺]()
![盃稲荷神社の鳥居]()
![盃稲荷神社の本殿]()
![盃稲荷神社の本殿]()
![盃稲荷神社の本殿]()
![盃稲荷神社の本殿]()
![盃稲荷神社の建物その他]()
![盃稲荷神社の建物その他]()
![盃稲荷神社の自然]()
![盃稲荷神社の鳥居]()
![盃稲荷神社の周辺]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

盃稲荷神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

meme
2020年08月23日(日)
1037投稿
積丹に向かいながら鳥居を見つけたのでお参り。
マップに神社マーク⛩️が隙間無く並ぶほどたくさんありそうなんだけどトンネル多いし見つけたところに寄ってみる
一の鳥居
鳥居の横にこれ、お陰で名前が判明
避難場所なので結構高台にあります。
二の鳥居
なにやらかわいいんでないかい?
かわいい
偏額がありました。
横の元社務所らしき建物
幟がありました。
神社を後に…海に向かって下ります
右は山、左手に海~
積丹はもうすぐ🌊
もっと読む
名称 | 盃稲荷神社 |
---|---|
読み方 | さかずきいなりじんじゃ |
詳細情報
ご祭神 | 《主》保食神 |
---|---|
ご由緒 | 享保15年(1730)興志内の漁場に田村重孝が倉稲魂神を祀ったのが創祀と伝えられ文政7年興志内神社として建築された。別に文化4年(1807)田村豊質がサカツキに神社を建立し、弘化元年(1844)京都伏見稲荷神社の御分霊を奉斎し再建した。明治40年に興志内神社と稲荷神社を合併合祀し、昭和30年に現在地に移転改築した。 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2022年08月13日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
盃稲荷神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0