えびすじんじゃ
恵比須神社
北海道 余市駅
古平『恵比須神社』参拝
こちらも『天狗の火渡し』~境内の中央に燃やす篝火の炎の中を猿田彦様と御神輿が順に3度ずつ清めの火渡りをする神事がある神社!琴平神社の西宮にあたり、神事の際には御旅所になるそうなので、琴平さんから続けて伺いました (´∀`)
お色直ししたピカピカの社殿の前にはエビス様も✨
周辺の道路を含め区画全体が新しくなった様子!
神社の敷地も工事が終わったばかりの雰囲気でした。
扁額には「西宮」とあります😊
御祭神~事代主神
弘化4年(1847)創建
えびす様✨
正面が社殿、右側は神輿殿
ユーザーさんの旧社殿の写真を見ると
趣があって素敵な雰囲気、、
今風になっていて少し残念に思いました😌
社号標(裏側)
鳥居と社号標
鳥居奥の広いスペースは神事に必要なんでしょうね
神社横の道は工事のためか通行止めでした😌
7
0