よいちじんしゃ
余市神社
北海道 余市駅
参拝/24時間
良い天気。
気温も暖かくなりそうなので、
余市まで軽くドライブしてきた。
その際に余市神社にお参りした。
『よい願いが叶う?幸福運巡り』なるものがあるとのことで、
その起点になっているようである。
もう少し暖かくなった時期に改めて巡ってみよう。
社務所では、
何やら荷物を運び入れている人の姿が見える。
どうやら『人形感謝祭』が執り行われているようだった。
思い入れのあるものを手放す時は、
感謝の気持ちを持ってこそだと思う。
御朱印は書置きで頂いた。
余市の街をゆっくり回ったのは初めてだった。
また来よう。
この日最後に立ち寄ったのは、余市神社です。昨年の夏に続いて2度目の参拝となりました。
参拝を終えた後、社務所に行き御朱印をお願いしますと、こちらもコロナ対策ということで書置き対応でした。
しかし御朱印帳の提示を求められます。なんでも、御朱印帳を持たずに書置きの御朱印を受けて転売する輩がいるということで、その対策だそうです。
しかしその書置き御朱印(多分、印刷したもの)に日付も入れていただけず、帰宅してから自分で記入するよりありませんでした。御不在のため書置き対応という場合はいざ知らず、神職の方がいるのに日付を入れていただけなかったのは初めてのことでした。
とっても気持ち良い青空なので、旦那にドライブに連れて行ってもらいました。
余市神社に行く前に、めいみーさんの投稿で気になっていた菊鮨さんへ…。なんとっ昼はお休みでした😭残念💦
気を取り直して柿崎商店へ。ちょっと混んでて並びましたが、美味しいサーモン丼食べれて満足。
余市神社は、一本道の先にあるので離れたところからも鳥居が目立ってました。
まさに地域を見守ってる。という雰囲気✨
御朱印もいただいて大満足☺️
黄金岬からの景色を堪能✨
あまりの暑さに、帰りは抹茶アフォガードを食べました。こちらもすごい美味しかった。
心もお腹も満たされました❗️
鳥居と青空のこの角度が好き
ふくろう可愛い💕
この景色が印象的。街を見守ってくださってますね。
海鮮丼がsold outでサーモン丼
黄金岬
抹茶アフォガードは熊のモナカ付き
8
0