7月5日 (神事:天狗、御神輿の火渡り/7月5,6日の両日に斎行)
参拝:2020年07月吉日
6
参拝:2019年05月吉日
10
10
名称 | 美国神社 |
---|---|
御朱印 | あり |
電話番号 | 0135-44-2101 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 《主》保食大神,大綿津見大神,大山祇大神 |
---|---|
本殿 | 流造 |
ご由緒 | 享保10年(1725)京都伏見稲荷大社の御分霊を奉斎し、稲荷神社と称したことに始まる。明治8年郷社に列す。明治25年10月31日稲荷神社を美国神社に改称する願い出をし、明治26年5月25日許可された。明治44年2月17日船澗村大綿津見神社ほか5社の合祀を出願、同年5月29日許可が下り、10月10日に合祀した。同年には2月17日船澗村稲荷神社の合祀の儀も出願され、翌年7月4日に合祀されている。大正2年11月24日大字小泊村より大字船澗村字大沢230番地への移転を出願、同3年10月8日に許可され11月26日に社殿が落成した。昭和2年11月には神饌幣帛料供進神社に指定される。昭和7年4月23日境内地を454坪より521坪への増加の件を出願し同8年1月18日に許可される。
|