ことひらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
琴平神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年07月22日(水)
参拝:2020年7月吉日
続いて立ち寄ったのは古平琴平神社です。ネット情報によると、こちらは美国神社の兼務社であり、美国神社の宮司さんがたまたまおられるときに限って御朱印をいただけるそうで、非常にレアな御朱印のようです。
こちらも1866年と江戸時代に創建された神社で、例大祭では天狗の火渡りが行われます(今年は中止)。
カーナビではわざわざ遠回りする道を指示されるというハプニングはありましたが、なんとか到着して参拝できました。
鳥居をくぐるときれいに手入れされた境内には一組の狛犬と拝殿があります。拝殿から振り返ると海も見えました。
参拝を終えて社務所を訪ねましたが、やはり不在でした。簡単にレアな御朱印は入手できないようです。
こちらも1866年と江戸時代に創建された神社で、例大祭では天狗の火渡りが行われます(今年は中止)。
カーナビではわざわざ遠回りする道を指示されるというハプニングはありましたが、なんとか到着して参拝できました。
鳥居をくぐるときれいに手入れされた境内には一組の狛犬と拝殿があります。拝殿から振り返ると海も見えました。
参拝を終えて社務所を訪ねましたが、やはり不在でした。簡単にレアな御朱印は入手できないようです。
すてき
投稿者のプロフィール
![おがまん@小笠原章仁さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/5tuTS-4Y0c9a3BEsky7CMiydB8nXqwOrZnL390PqFGs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁1239投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。