仁玄寺の日常(31回目)|北海道仁木駅
こちらは、「おてらおやつクラブ」(*)の活動として、「しんぐるまざあず・ふぉーらむ 北海道」様にお送りさせていただく予定です。
*「おてらおやつクラブ」とは…お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、子どもをサポートする支援団体の協力の下、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する活動です。
https://otera-oyatsu.club/
*「しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道」様ホームページ
https://smf-hokkaido.com/
すてき
みんなのコメント(9件)
![武甕槌命(スローペース)](https://minimized.hotokami.jp/oRuVR2OvktVdpqWwHSLe-390JKN_EkIGgKIB1-4u-S4/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200904-133136_dLNVL4cg9P.jpg@webp)
おてらおやつクラブ
素晴らしい活動ですね☺️
以前は、私も子ども食堂にお邪魔しておりましたが、最近はなかなか行けてないですね。
忙しいさで、菩薩行ができてない自分が悔しいです。
私もお寺にお供えをするものは日持ちのするもの、缶ジュースなどにしています。
勤務先の店が菓子パンなどをフードバンクに引き取って頂いていてまだまだお腹一杯食べられない子供が多いことを知りました。
お寺おやつクラブの活動は宗派とか地域で行っているのですか?
活動をやっているお近くのお寺を知る方法はありますか?
memeさん
勤務先ではフードバンクに寄付をしているんですね✨✨良い職場ですね🎵
私もフードバンク茨城の会員になってます😊
武甕槌命さん
私はお恥ずかしながら毎日来てくださる札幌のフードバンクの内容はイマイチわかってません。でも毎日市内店舗を回収に廻って、その日のうちに援助の必要な家庭に届けるそうです。
私も出来ること考えます!
真依さま
ちゃんと調べられるようにしてくださってましたね
m(_ _)m
見てみます!
memeさん
自分が出来る事だけで、充分だと思います🎵
そのような活動が世の中にあると気がついているだけでも意味があります😊
武甕槌命さん
そうだったのですね!(ちなみに、北海道は子ども食堂も軒並み自粛されています💦)
なんかでも、武甕槌命さんは子ども食堂に行っていないだけで、お忙しいなりに菩薩行を(小さくとも)積み重ねていらっしゃるのだろうなぁと拝察致しますよ🙏✨
memeさん
お供えものへのお気遣い、ありがとうございます。私もこの活動に関わらせていただくようになり…出来ることは継続しなければ…と思うようになりました。
お寺リストのこと、実は私も今日知りました。そして、うちのお寺、入ってないですね。笑
(うーん…いつの間にか、掲載拒否みたいなこと、言ってしまったんだろうか??🤔)
仕事に忙殺され菩薩行ができてないのです。フードバンクも会費を払い、最小限の寄付しかできてないのが悔しい限りですね。フードバンクも子どもたちが春休みに入る際、食品配布活動がありましたが参加しませんでした。
コロナの影響で、子ども食堂の自粛もあるみたいですね。
子どもたちの居場所が少なくなるのは悲しい事ですね。
投稿者のプロフィール
![玉置 真依さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/OgmmtEpVg9aViNc3OqwGBbz_Ln9hYfYdNPYpSiMDTzk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191216-120911_sWMsRbm17y.jpg@webp)
玉置 真依113投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。