御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

極楽山 浄土寺の日常(24回目)北海道銭函駅

睡蓮(スイレン)のこと

投稿日:2021年06月24日(木)
お寺ではこのところ、連日、様々な睡蓮が開花しており、
こちらの「日常投稿」においても、その日咲いた睡蓮をお届けしていますが、
今日は睡蓮と蓮について、お伝えさせていただきます。

私が睡蓮と蓮の栽培を始めたのは、15年以上前になります。
その当時からの思いを語ると長くなりますので省略しますが(笑)

お寺に咲く花として、やはり「蓮」を育てたい!
という思いからでした。

お経の中にも、蓮(睡蓮も同じとされる)が説かれており、
お念仏を申すものは、お浄土に咲く蓮の花の台(うてな)に往き生まれる、
とされています。

そんなことから、お檀家さんにぜひお見せしたい!
亡き方々も、綺麗な蓮の上に生まれているということを、
身近に感じていただきたいと思ってのことでした。

中でも睡蓮は、蓮より扱いも簡単で育てやすいです。

「睡蓮」には、温帯睡蓮と熱帯睡蓮があり、
うちのお寺で育てているのは、「温帯」睡蓮です。

温帯睡蓮は温帯性気候の地域を中心に、世界で広く分布しており、
原種は十数種確認されており、日本では「ヒツジグサ」が原種として有名です。

今現在では、品種名からも分かるように、
海外から入ってきているものが殆どで、
私が苗を購入している宮川花園で扱っている品種だけでも、
約150種もあります。

つまり、園芸種として原種をもとに交配され、今もなお作出されているのです。
ですから、品種によっては、作出した人の名が入っているものもあります。

ということで、睡蓮や蓮にどっぷり浸かってしまった私は、
毎年、増え続けているという泥沼にハマってしまっています(^^;

でも、その甲斐もあって、
お檀家さん以外の多くの方々にご覧いただいており、
それが私の生き甲斐にもなっています。

ちなみに、先に紹介した「熱帯睡蓮」の方ですが、
熱帯性気候の品種ですので、温度管理は高温になり、
冬の越冬も難しく、休眠期に入ってしまうと、
数年開花しない品種もあることから、北海道での栽培、
というより、うちのお寺では管理出来ないと思い、
手を出さないようにしています(^^;

ただ、熱帯ということで、
温帯睡蓮よりももっと鮮やかな色の品種が多く、
それは魅力的なんですけどね(^^;

また、温帯睡蓮を育てたい!という方がいらっしゃいましたら、
来年度、苗をお裾分けすることも出来ますので(数に限りあります)、
ご連絡くださいませ!

個人的にお仲間を増やしたいだけかも(^^;

ではでは…合掌

極楽山 浄土寺の自然
マダム・フロン・ゴンネール(6月23日撮影)
極楽山 浄土寺の自然
サイアム・ビューティー(6月24日)

雨の中でも輝く

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
極楽山 浄土寺のお知らせをもっと見る71件

極楽山 浄土寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ