そうまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
相馬神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年10月25日(月)
参拝:2021年10月吉日
天神山近くに住む友人の案内で精進川にサクラマスの遡上を見に&天神山緑地の散策に出かけた時に立ち寄りました。産卵が終わった時期だったらしく、鱗があちらこちら剥がれ落ちて斑らに白くなったサクラマスがじっと最期の時を待っていたり、ほっちゃれとなっている姿に自然の営みを感じ、復元された川の流れと共に、住宅街の真ん中にこんな自然がある街が素敵だなと思いました。
書き置きでしたが御朱印をいただき、山歩きの格好だったので熊鈴の話になり、和やかに社務所を後にした直後、車でおでかけになる神職さんとすれ違いました。慌ただしさを微塵も感じさせないご対応が印象的な参拝となりました。
書き置きでしたが御朱印をいただき、山歩きの格好だったので熊鈴の話になり、和やかに社務所を後にした直後、車でおでかけになる神職さんとすれ違いました。慌ただしさを微塵も感じさせないご対応が印象的な参拝となりました。
以前冬に来た時は急な参道に目を丸くして墓地側に迂回しましたが、今回は公園から直接社務所横を通り抜けて入ったので、手水舎横のこの看板が目につきました。
紅葉が始まっていました。
ご神木は低い所までがっしりとした枝がはり、木登りしやすそう、と同行者が(罰当たりですが…💦)。
復元のビフォーアフターが興味深い。
この滝が登れず、遡上はここが最終地点となるようです。
うーん、投稿すると画質が落ちてよくわかりませんが、真ん中の白いところが尻尾近くのサクラマスの背中です。実際の産卵を見た友人は、ヤマベが沢山一緒にいたと言っていました。サクラマスはヤマベが海まで下りたものだそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
![めいみーさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/BJcQicUtEuAzrC1vuiufFdwB2YMjaPhVMeFunoEMTy8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200729-133246_k2RMNamvcu.jpg@webp)
めいみー470投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。