ぶつがんじ|往生宗|舎利山
佛願寺のお参りの記録一覧(2ページ目)

6月限定御朱印、極楽堂開堂記念御朱印を拝受してまいりました。夜勤明けで少々眠いのですが、これから別院へ向かいます。
6月限定御朱印「春らん」
極楽堂開堂記念御朱印

月末ギリギリになってしまいましたが、月替わり御朱印を拝受してまいりました。
5月限定御朱印「もくれん」
直書き
5月限定御朱印「ぼさつさま」
書き置き

4月のお参りに行って来ました。
土日は直書きの御朱印を頂けます。
これからも行きたいので、専用の御朱印帳を買いました。
御朱印を待っている間にお抹茶を頂きましたが、お茶碗も素敵でとてもほっこりさせて頂きました。
前回同様、別院にも寄り、写経をしました。
凛とした気持ちになります。
御朱印からも元気を頂けます。
お抹茶とお菓子です。コーヒーもあります。
佛願寺の御朱印帳
4月の御朱印。桜も手描きです。
札幌別院の4月の御朱印です。

今年の札幌は雪が多く、道路の両脇にはまだ高い雪の壁がある中、車を走らせました。
石山の涅槃堂の45メートルの仏様は、圧巻で、
見ているだけで、心が浄化されるようでした。
横たわった仏様を見るのは初めてでしたが、体の力が抜けて、楽になれました。
案内してくださった方がとても優しくて、寄り添ってくださるようにお話ししてくださいました。
札幌別院にもここから20分ぐらいでいけると言うことでしたので寄らせていただきました。
また、4月に、今度は写経もさせて頂きたいと思っています。
月替りの御朱印は、書き置きでした。
コロナウイルスがおさまれば、土日に直書きしていただけるとのことです。この御朱印にもとても癒されます。
45メートルの仏様です。反対側の建物のガラスにもお姿が映っているのですが、これにも息を飲みます。

バブルの頃に函館の恵山にあったテーマパークのオブジェとして全長45メートルの涅槃大仏が造られました。バブルがはじけて、テーマパークは閉鎖。大仏さまは売りに出されました。佛願寺のご住職さまは怒り心頭。大仏様をお迎えし、札幌涅槃大仏として安置され現在に至ります。お寺は近代的でおしゃれなホテルのようです。受付で記名をしてから中に案内して頂きました。御朱印帳をお預けして、中庭にでて涅槃大仏をまじかに拝見。お抹茶を頂きながらのんびりゆっくりさせていただきました🎵
涅槃大仏の下は納骨堂、地蔵堂になっています。檀家さんしか入れません。
お寺のガラスに映ってる涅槃大仏様。
玄関
お地蔵さまが迎えてくださいます。右から二番目のお地蔵さまの足元に…
🦎とかげ。
7月の御朱印のお花は朝顔です。ピンクと青とどちらか好きなほうで書いてくださいます🌼
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0